//=time() ?>
弊サークル”Luchs&Mardar”の既刊本『第三帝国の軍装ガイド:20 ドイツ陸軍将校の制服』はおかげ様をもちまして完売致しました。ありがとうございました。なお『第三帝国の軍装ガイド:19 ドイツ陸軍通信補助婦の制服』は在庫がありますので、宜しくお願い致します。
■BOOTH:https://t.co/XMx6eQlnS3
私も数年前にドイツ陸軍の戦車将校のイラストをpixivにupした時、「機甲科の兵科色は『ピンク』。でもこいつは『レッド』だから砲兵科将校だ!」と的外れな指摘を頂戴した事があります。更には同一人物から「お判りかね?作者さん」と上から目線のコメントも頂戴しました…😩
第44帝国擲弾兵師団 ホッホ・ウント・ドイッチュマイスター
#ドイツ陸軍
陸軍のオーダーメイド将校服は剣襟と言うか、カラーが鋭く下に伸びてるタイプが好み。騎士鉄十字章も良く似合う。
#これを見た人は赤・青・黄の画像一枚ずつ貼れ
『赤』ドイツ陸軍の馬術競技大会用特別制服
『青』ドイツ空軍のフリーガーブルゼ
『黄』武装SSの熱帯シャツと熱帯半ズボン
ほぼ完成。ドイツ陸軍モルカー。
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#ミリタリー
#戦車
#ドイツ軍
#黒騎士物語
#モルカー
昔描いたイラストだけど、基本『女の子に軍装』スタイル変わっていない
イラストはガルパンのまほ姉とエリカ
同じ戦車服でもドイツ陸軍と武装親衛隊の違いで描いて見たやつ
ちょっと思うところがあって塗りなおしてみました。
ドイツ陸軍の軍事行政官さんです。
(Kriegs-Militär Verwaltungsbeamte)
兵科色はライトグレイと緑の2色、肩章のモノグラムは国防軍の鷲章(ヘルメット側面のやつです)になっていました。
ドイツ陸軍非戦闘部隊の組織はなかなかの沼っぷりなので漬かり甲斐があるw
軍服の徽章の装飾が独特なのが魅力ですね。そのうち系統的に分かりやすくまとめてみたい。
MC☆あくしずVol.54で大人気だった、ドイツ陸軍のオープントップな対戦車自走砲娘・ナースホルンさんの抱き枕カバーが予約開始です!
両面とも此処シグマ先生@kokosiguma 描き下ろし!
12月21日発売のあくしず55号の払込取扱票でもお申込み可能です。
https://t.co/U4BAdGbrHG
#MCあくしず