聖戦士ダンバインに出てくる「ドラムロ」という、てんとう虫みたいなオーラバトラーのコスプレをする娘

5 36













エタった二次小説
「コモンの聖戦士」の主人公エコー少年。

最初からドラムロ。
最期の浄化の時もドラムロ最終型。

「僕が一番、ドラムロを上手く使えるんだ!!」

1 5

“トラム”、聞かないなぁ
ドラムロなら知ってるけど
 

0 1

←ドムタロ
→ドラムロ

2 3

ドラムは女の子!っていうのがTLに流れてきて、「ドラムロは女の子!」に空見してしまった
案外疲れてるのかもしれない

0 5


1/48
ダンバイン
ビランビー
ビルバイン
レプラカーン
ボゾン マーベル
ボゾン 量産機
バストール     
ドラムロ
ゲド
ダーナオシ―
ボチューン
→ 1/24ダンバイン
→ ビアレス
ライネック
ズワース
紺ダンバイン
緑ダンバイン

ガラバ

14 178

「ビランビー」オーラ力を有効利用する「オーラ増幅器」を搭載した最初の機体。ドラムロに続く新型機として、短い開発期間で当時の指揮官バーン・バニングスに提供。残念ながら、量産には至っていない。

2 17

「ドラムロ」
ドレイク軍の主力兵器として長く使用される名機。初期に開発されたものだが、システムのまとまりやバランスが良く、操作法も比較的単純なため、一般兵にも扱える機体へと改良された。装甲の厚さも安心感がある。

1 16


1/72ドラムロ 太ももはホビージャパンの只野慶氏の作例を真似しています。お相撲さんが四股を踏んでる感じにしたかったんです。全身改修したので元キットの面影はほとんどありません。改修した物をレジンで複製しました!

36 323

の中に出てくる   しました。丸くてカワイイ敵のオーラバトラーで背中に白い丸を描きたくなります。少し機動性を与えて動きやすようにしてみました。

75 218

ゼラーナの中
確認する為だけに買ったw

そして待ってる間に作ってた
ドラムロのコックピット
サイズ調整に入ります!w
(*>ω<)ゞ

3 6

リボン「足癖悪りぃなあ、このダーナオシー!」
フェラリオ「びよんびよん跳ねよるわ」
リボン「なんか、動きが全体にちょっとずつ気持ち悪いし…」
フェラリオ「ドラムロとゲドしか仮想敵がなかった頃の機体だからねぇ。色々と試行錯誤してたのよ。」

110 316

ダンバインのドラムロ。
一時間クオリティ



0 2

ドラムロもいたわ。

57 274

頭痛くて意味わからんからドラムロ好きですって事なんです副反応なんでしょうかね

18 113

頭頂高=全高でもダンバイン以外ほぼデカ過ぎ、特にバストールのデカさに草。
ズワァースは脚曲げた状態で、ドラムロはコンバーターの頂まで含めた方がしっくりくる。 https://t.co/Dds9DG8ofR

3 3

ゲド。ドラムロの次に好きなオーラバトラーです。

10 46

以前はスパロボの影響で敵ユニット、弱ユニットと感じていまいちピンと来ない感じだったけども、ドラムロやバストールも好きな感じだと気がついたし、ボチューンはダンバイン(元は敵方が開発した主人公機)よりもかなりヒロイックな風体だったんだなと。
パイロット補正でいまいちだったがなかなか…

0 2