//=time() ?>
@yokusyukarl 本当に素晴らしい方です。
寺田氏と竹谷氏は同じ美大出身でよく色んな作品で度々仕事していた為、その繋がりで監修したんでしょうね。因みにネオライダーで彼が造形した蝙蝠怪人はこんな感じ。
他の人に知られたくないからタグつけないが…
昭和が穴場だと思ってる人は多いと思うが、ほんとの穴はネオライダーだ。ていうかJさんだ!!
しかもけっこう強いし!!www☆5を2枚も引いといて正解だったよ|*0M0)曲もいいしなー
\おれ強いジェーーーイwwww/
C97の1日目12/28(土)【西 れ-68a】にて頒布されます、虹野ういろう(@Willow2nd) さんの「仮面ライダージオウ×ガンダム」設定メカ本に1体描かせて頂きました!前回の『ZO×Gセイバー』に続いて、ネオライダー繋がりで今回は『真×Dガンダム』です!よろしくお願いいたします🙇♂️
BLACKやネオライダーのようなマフラー、手袋、ブーツなどの「ライダー」を象徴するような装飾品がない仮面ライダーは1号以前の0号、あるいは石ノ森章太郎先生による生態的フォルムを重視した「バッタ男」であり、この姿が“真”の姿であり異形の戦士・仮面ライダーなんだと思う
shodo-O アナザーアギトをベースに小説 仮面ライダーEVEに登場する仮面ライダーガイアをイメージしたネオライダーっぽい物作りました。
#造って遊ぼ