Re:怪獣娘「ゴモラ」(2/2)
大型犬女子というかそういう感じで…
ベースはTS裕太(笑)で性格のモデルはある平成ライダーなんですね

24 115

なんだかんだ
資料なし平成ライダー ず

3 10

アマプラに仮面ライダーが来たので、前々から気になっていたジオウを観ました!
めちゃくちゃ面白かったし、色々な平成ライダーのお話も気になる!
次々と観ていきたいので、リプに皆さんの好きな、またはおすすめなライダーを書いていってね!
あと勢いでツクヨミさん描きました(*´∇`*)

4 17

平成ライダーにいてもおかしくない

0 2

平成ライダーましん 

19 130

まあ「IF歴史からのパラレル展開」といえば平成ライダーの十八番よねw
ショッカーに支配された世界とかオルフェノクに支配された世界とかやりたい放題(笑
そして何といっても終始「もし〇〇が〇〇だったら」をやり続けたディケイド!!
ライダーってのは、なんて素晴らしいんだ!!

2 10

自分のなかで鎧甲勇士刑天はジェットマンに近いものを感じたかもと思ってたら

鎧甲勇士刑天もメンバー同士の仲違いやケンカ(主に飛影と金剛)や
敵味方の垣根を超えた友情やすれ違いとか
ちょっと近いものがあったなと…

鎧甲勇士刑天は平成ライダーの井上敏樹脚本を参考にしてたんじゃないかな…

1 3

鎧甲勇士刑天の好きなところは
キャラが魅力的で言葉が違ってもそれが伝わるところや
ドラマが一時の平成ライダーみたいにドロドロしてて熱いところです

修羅侠は強キャラでラスボスにもなるけど
最後の最後に主人公が変身するのが良いんだよ…

1 8

12月は出荷量も多くなり、今日は1日お昼も食べずに暇なく荷物を積み込んでました😵‍💫💦
帰ってきてからアンパン1個、いま猛烈にお腹が空いてます😵💦グーッ!

今日は平成ライダーシリーズ😃
因みにジオウの線画はデジタルで、やはり自分の絵には向かないなと思ったり😅💧

…ま、今宵も一献♪☺️🍻✨

32 116

他の異世界転生ヒーロー物だと「ニチアサ好きのオタクが悪役生徒に転生した結果、破滅フラグが崩壊していく件について」も結構面白い。ゲームの世界の転生者達がみんなが悪辣な手段で主人公の座狙ってるのを、悪役に転生した特撮オタク熱血主人公が叩き潰すというお話。ベースは平成ライダー。 https://t.co/H95DtcO3Nb

10 20

ギーツ=鎧武
ガッチャード=ドライブ
ガヴ=ゴースト

今俺が思ってる令和と平成ライダーの共通ポイント。特にギーツとガッチャードには鎧武とドライブの共通ポイントがアリアリだからね。ガヴは放送を見てからでないとわからないけど。

1 4


これがあったな
いや昭和平成ライダー勢揃いという豪華なアレがありゃ何やってもいいと思うなよっていう
ディケイドのTVシリーズは面白かっただけにあの最終回周りだけが残念

0 3

平成ライダーニャン

565 2208

監督・押井守と脚本家・伊藤和典コンビといえば95年の『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』だし、パトレイバーの示したリアリティラインが同年の平成ガメラ(これも伊藤和典脚本)に受け継がれ、平成ウルトラマンと平成ライダーの復活ムーブメントに繋がるという流れ(視聴者目線の話)。

1 5