(洋画)

①アメリカン・ユートピア
②ファーザー
③時の面影
④KCIA 南山の部長たち
⑤1秒先の彼女
⑥チャンシルさんには福が多いね
⑦ノマドランド
⑧ブータン山の教室
⑨わたしの叔父さん
⑩天国にちがいない

5 100

新作映画全然観ていないけど😅
私的備忘録として🙂 (順不同)

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
花束みたいな恋をした
映画大好きポンポさん
JANK HEAD
いのちの停車場 
すばらしき世界
Mr.ノーバディ
ノマドランド
ビバリウ厶

4 76



①映画大好きポンポさん
②シドニアの騎士 あいつむぐほし
③シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ
④JUNK HEAD
⑤ガールズ&パンツァ最終章第3話
⑥すばらしき世界
⑦さよなら私のクラマー
⑧砕け散るところを見せてあげる
⑨ノマドランド
⑩あのこは貴族

2 37


(映画館鑑賞49本)

映画大好きポンポさん
ファーザー
ノマドランド
シン・エヴァンゲリン劇場版
1秒先の彼女
パーム・スプリングス
街の上で
すばらしき世界
花束みたいな恋をした
RUN ラン

2 113


まだ見てないもの沢山あるけど(ピクサーの2作とか)暫定ということで

1.アメイジンググレイス
2.ファーザー
3.アメリカンユートピア
4.クルエラ
5.プリンセスプリンシパル CH1
6.シカゴ7裁判
7.スペースイズザプレイス
8.シンエヴァ
9.ミナリ
10.ノマドランド

0 21



1.ファーザー
2.21ブリッジ
3.ミナリ
4.ザ・スイッチ
5.アオラレ
6.モンスターハンター
7.るろうに剣心 最終章
8.るろうに剣心 最終章 The Beginning
9.樹海村
10.ノマドランド

2021.6.5

0 3

ドガチャガラジオありがとうございました!

来月は6/22(火)20時から生配信!

『ノマドランド』
『マリッジ・ストーリー』
『映画大好きポンポさん』

の三本立ててお送りします!

0 6

映画「ノマドランド」
ノマドの人たちには悲壮感がなくて主人公にとってもアメリカの大自然の中を生きるこの暮らしこそが選べる中で最上であるようだった。

0 1

アメリカ映画に時折見かける人間類型に、洗練された知性を持ちながら(あるいは持っているゆえに)、社会の主流の外に出る人がいる。「地獄の黙示録」のカーツ大佐、「羊たちの沈黙」のレクター。
「ノマドランド」にもこれが出てくる。しかも実在の人物、ボブ・ウエルスというノマド暮らしの提唱者。

0 5

ノマドランド
2021.4.24.TOHOシネマズ 日比谷

0 1

車中泊と携帯トイレのイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
アカデミー作品賞を受賞した「ノマドランド」見ました。アメリカを車で移動しながら生活するノマドの人たちを題材にした映画。やっぱり車中泊でネックになるのがトイレの問題のようです。映画の中ではバケツを使っていましたね。

2 30

アカデミー賞発表!作品・監督・主演賞は予想通りに「ノマドランド」だった。観て納得の内容。

0 1

NO.47

●よしだシネマパラダイス

ザ・ライダーとイントゥ・ザ・ワイルド
●ジョジョの奇妙な名場面
2部ワムウ

8 39



1.21ブリッジ
2.ミナリ
3.ザ・スイッチ
4.モンスターハンター
5.るろうに剣心 最終章
6.樹海村
7.ノマドランド
8.新感染半島
9.すばらしき世界
10.シン・エヴァンゲリオン

2021.4.24

1 5

🎬🎥2021~4月
映画最the高ランキング(かなめ調べ)

👑スワロウ
👑2天国に違いない
3位 Missフランスになりたい
4位 天空の結婚式
5位 マーメイドインパリ
6位 僕が飛び跳ねる理由
7位 ノマドランド
8位 ダニエル(途中からマジで怖かったからココ…🤗)

1 4



「映画」。

6億本くらい観るぜ😎
マストで絶対みたいと思ってるのがバーバレラ、ヘレディタリー。劇場公開が続いてたらノマドランド。あとは何観ようかな🤔
おすすめあったら教えてくれよな🤗🤗🤗

0 0

天に召された自己中男が"過払い寿命の還付"を受けて下界で余命92分の充実人生を目指す『ワン・モア・ライフ!』も、父と息子の旅も彼らが目にする風景も美しい『旅立つ息子へ』も上映します。そのうえアカデミー賞大本命の『ノマドランド』と『Mank/マンク』も引き続き上映。時間ドロボウで恐縮です!

2 9

「ノマドランド」じわりとくる驚異の作品!アカデミー賞は間違いない。

0 3

クロエ・ジャオの『エターナルズ』非常に楽しみ。


0 6

お風呂も入ったので映画館…#映画サービスデー なので を観にミリオンかミッドランドか悩んだ末、
に今から行くのです〜
映画の元本も読みたいけどまずは映画館〜
ある意味、羨ましい車上生活者…ボクに車があれば…
昨日の より共感するかも…

0 5