//=time() ?>
「リーンの翼」版オーラバトラー。
根源はバイストンウェルと共通していても、迫水と言う一人の男が生存したと言う1点が異なるが故に変化した世界。
そうなるとオーラバトラーやオーラマシンと言う存在にも変化が生じる。
ダンバインのオーラバトラーが竜なら、こちらは昆虫の印象が強いのが面白い。
#ダンバイン、繰り返し見ていると悪役(?)#バーン・バニングス のあり様がバイストンウェルでの人の真っ当な思考・生き様であり、地上人みたいな現代的思考の異分子が紛れ込んだせいで彼や彼の地の人々の性質が変化してしまったのでは…と思いながらワンドロrkgk
#好きなロボットを1機挙げればその人の趣味が分かる
ロボットじゃあないけど…
aura butlerは…
#聖戦士ダンバイン
3機"トカマク""トッド""ショウ"機
直筆色紙
#湖川友謙
先生🙏🙇🏻♂️🍀
皆様はバイストンウェルの記憶を覚えてますか?
ダンバイン 2がトレンドでビックリ!パチンコ資本でいいので、アニメ続編作らないかなぁ😊
ロボットアニメとロードオブザリングのミックス。今時ならロード色強めると良いかも。
バイストンウェルは、宇宙世紀に並ぶ富野さんの大発明だと思ってる。
ゲドいいよね。いつかifガンダム外伝みたいにショウ達がバイストンウェルに来る以前の話的なやつを妄想しながらバリエ作ってみたい🤤
ダンバインではバイストンウェルに行った時点で地上での生は終えてもう死人となっているんじゃないかと私は思っている。
ただ魂の向かうところと言われているバイストンウェルに肉体を持ったまま落ちてくるから「まれびと」になれるんじゃないかな〜とか