//=time() ?>
#ダンバイン、繰り返し見ていると悪役(?)#バーン・バニングス のあり様がバイストンウェルでの人の真っ当な思考・生き様であり、地上人みたいな現代的思考の異分子が紛れ込んだせいで彼や彼の地の人々の性質が変化してしまったのでは…と思いながらワンドロrkgk
オーラバトラー!ビランビー !オーラシューター!ビランビー!
アタック!アタック!アタック!掴めサクセス♪
野望に燃え格好良かった初期 #バーン・バニングス さんとダンバイン強化量産型オーラバトラーの #ビランビー を。ビランビーが後の全てのOBの礎になってるんじゃないかと私的には思っています😊
#バーン・バニングス 出世にこだわる、ドレイク軍の作戦指揮官であり、騎士。度重なる失敗で、名誉も栄光も失う。ショウを打倒する目的だけに「黒騎士」を名乗り、その怨念は邪悪なオーラ力となってハイパー化を可能にまでさせた。 #オーラバトラーオフ会投稿 #聖戦士ダンバイン
#速水奨誕生祭2022
本日は声優:速水奨さんのお誕生日との事🎂😄🎉
速水さんと言えば、スパロボ的には
①ギャブレー(エルガイム)
②マックス(マクロス)
③桂木桂(オーガス)
④バーン・バニングス(ダンバイン)
⑤ギニアス・サハリン(08小隊)
でしょうか🤔
#オーラバトラーオフ会投稿 #聖戦士ダンバイン 「ビランビー」オーラ力を有効利用する「オーラ増幅器」を搭載した最初の機体。ドラムロに続く新型機として、短い開発期間で当時の指揮官バーン・バニングスに提供。残念ながら、量産には至っていない。
目当ては34話の挿入歌、小出広美「水色の輝き」。バーン・バニングスが涙を流す重い場面におよそ似つかわしくない曲なんだけど、後のZガンダムでのポップスの使われ方に繋がるなとか、シン・エヴァを経た今聴くと、これは当時新し過ぎたのではと思えてくる
https://t.co/6Wj7eKyOtK
バーン・バニングスのイラスト頂いてしまった!!アイコンとして使用させていただきます!!ありがとうございます!!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
#新しいプロフィール画像
速水さんと言えば忘れちゃいけないのがこの人ギャブレット・ギャブレーくんよ
バーン・バニングス?あいつドレイク軍クビになったよ
なんか最後に美味しいところを持って行ったと思ったら一目惚れした子が精神崩壊してたのを目の当たりにしたアレ