サーブ 37 ビゲン 
デルタ翼シリーズ
(サーブ900 2代目乗っています。まだまだ乗ります!)

5 12

両者形は似てるけどグリペンはエンジン自体をかなり後方にオフセットして重心を翼の後ろに持って行って完全に静不安定側に降ってるっぽい?
対してビゲンはエンジンをかなり前に出して尻も切り詰めて重心を前の方にスライドさせるようにしてる

3 9

おはようございます!
今日は根強い人気、マニアファンの多い(失礼)#スウェーデン 製のサーブ35ドラケンが初飛行した日です😃
1955年10月25日に進空した同機は、母国以外にフィンランドやデンマーク、オーストリアにも採用され、ビゲンや よりも多い615機が生産されました。#J35

67 124

告知
なんとか本出来ました
愛里寿ちゃんビゲン高校転校本
1部 100円で頒布致します
よろしくおねがいします

9 7

G1風ナイトロゼウスを落描きしてみた。ビークルはSAAB 37ビゲンを想定。
G1-like design Nitrozeus

2 4

「ウチにもあるよ」つ🎄
「?...クリスマスツリー?」
ビゲン「」

1 2

友人の誕生日用に書いたビゲン高校的なStrv m/42を少し手直し。次はもっと細部まで描くから許して……

10 11

コックピットの計器が終わった。操縦棒はめんど…もとい、デザインが思いつかなかったのでビゲンとミラージュf1のものを組み合わせて使用。細部までこだわったモデルを作っとくとこういう時に流用できるから便利やね。

4 16

昔描いたサーブ・ビゲンのらくがきです。

20 69

【C92お知らせ】
2つの合同誌に寄稿してます。
11日東タ37a 屋根の人さん
 ミリ姫大戦合同誌「合同撃滅戦!」(本文1P)
12日東B51b トナカイさんチームさん
 ガルパンビゲン高校合同誌「ビゲン高校学校案内2017」
(表紙、本文1P)
どうぞよろしくお願いします。

26 24

ビゲンはRb.04を積んでるイメージだけど、改良型のAJSH-37になるとRBS15Fの搭載が可能になる。

0 6

Rb.05を作成。これを積んだ機体はAJ-37として再現してみた。因みにこの機体はガンポッドを付けているので攻撃機型ビゲンのくせに機関砲が使える。

6 16

拙宅のビゲン・グリペン兄弟……( ˘ω˘ )b
兄弟だけど親子だよ。もうわけがわからないね。

12 13

ユーロジェットコレクション2をさらに2つ購入。パッケの2機種が出てきてなんとなく嬉しい。食玩初というグリペンは「地球軍のヤラレメカ」みたいなスマートなかっこよさがあるなあ。ビゲンと比べて小さい事!

3 5

第2期第1弾。本日のお題はAJ37ビゲン。今回はスタンダードに本家スウェーデン空軍仕様。作成時間は正味1時間15分なり。

49 46