戴き物イラスト⑪
一周年記念に戴いた鬼籠野燐のイラストです!
何気にこの時点で初のビジュアル化だったりします!
毒舌全開キャラですが、こんな美人さんに描いて貰って本人も文句の付けようがありますまい。

作画:管野月子様(
)

0 2

さて出るものも出たし、そろそろ春姉への愛を語ろうではないか
実は『ゆるまじょ』をシリーズとして描こうとしたキッカケは春姉なんです。ラップシンガーのビジュアル化のイメージや作画の自分の技量が無くFAがナカナカ描けない、でも魔女(当時は呼称無)同士の繋がりに必ずいる彼女を→

57 257

知様()が素敵なイラストを描いて下さいました!ヾ(*´∀`*)ノ

本邦初ビジュアル化!香織達の敵役、竜ヶ崎雫でございます!
ここまでイメージ通りに仕上げて下さるとは!大大大満足のすだチなのでした☆
知様、本当にありがとうございましたm(__)m

なおイラストには続きがあって─。

11 17

リブランディングをお手伝いしたむらさん( )のアイデアをヒントに、つきまなアイコンのブランド名を決定。

【 アイコン ~愛魂~ 】
アイコンと垢主さんの魂の融合。垢主さんの世界観を反映・ビジュアル化し、運用する側も愛でられ、見る方々にも愛される。魂込めて描き上げます。

0 16

2~3日あけずにフレームを作る。ビジュアル化ツイートと名付けよう。言語化のツイートと表現が違うだけ。私には、ビジュアルをデザインするのは言葉を話すのと同じなんです。言語化は別垢(@tsukiyo_mana)でやってますしね。

対象フレームです。なっつさん()と色違い😊

1 13

アイコンをそらくんに変更!

元々はフォロワーさんの夢に出てきた子なのですが、おにあび用にお借りしてビジュアル化させていただいてます!ありがとうございます!(⁎˃ᴗ˂⁎)

2 18

SHINE YOUR STARは投票制デビューサバイバル番組では定番のフレーズだけど、DEBUT OR DIEの言葉の圧がビジュアル化されるとより凄いな。そして初手のビジュアルからデビューメンバーネタバレてるけどいいの?小説読んだ既存ファンしか見ない前提?

1 9

鳥海愛奈は――ド悪人?も「小説家になろう」で公開中です。
下のイラストは、主人公とその相棒。
ビジュアル化するにあたり、多少色気を増しています。

0 0

【過去仕事紹介】
某自治体の市政訴求ビジュアルに使用されたイラストです。
構成案をいただいてからのアレンジと肉付けがイラストレーターの腕の見せ所となってきます。お堅い役所の仕事をわかりやすく楽しくビジュアル化することで訴求力を上げるという狙いをいかに汲めるかが大事ですね。

2 165

「RD」「シリーズで好きな作品」
記念すべき仮想人間体初登場シーンで「良い気分でヴォイニッチ手稿の解読をする」ためにコスプレ百面相してて大好きになっちゃった 早くボロボロ研究者のコスプレビジュアル化しないかな

16 144

ジョーの服はキャサリン・オヘアとは違うけど、リベリオン海軍空母の一般的な航空ウィッチはこの服と思っていいのだろうか。
リベリオン海軍のキャラ自体、ビジュアル化された例が少ないからなあ。

ズボンがどうなってるか気になる(笑)
扶桑海軍みたいに水着とか?

0 0

これ忍者DAOのとある有名人を声としゃべり方のイメージからビジュアル化したんだけど誰だかわかる人いるかしら…?

1 34

おはましゅりんりんぴゅあぴゅあはぁぁあああとぉぉぉおおおお🌟🌟🌟🐈🐈🐈🎨🎨🎨

完全に過去絵なんだけど をビジュアル化した時の画像がたまたま目に入ったので知らない人もいると思うからこれを機に再掲しておくね!!🐟🐱

恐らくマッスルキャット(八頭身)はこれから生まれた模様

7 31


D&ADでWood pencilを受賞された廃墟の島・軍艦島の余命広告。
コンクリートの研究を専門とする東大の野口研が余命を算出。その数字をグラフィティの技法で軍艦島の建物に描いた、架空のグラフィティイメージとしてビジュアル化したとのこと。超かっこいい。

0 6

こんにちは。駆け出し絵描き(レベルが上がらない系)のイッシキでございます。かつて書いていた自作小説のキャラや世界をセルフでビジュアル化しています。厚塗りしかできません(-x-;;; 最近やっと身体も描くようになってきました。
どうぞよろしくです。

0 16

APP、SIZ共に18のビジュアル化け物がおるのですが…

0 5

ん? 『自分のルールを強要できる空間』を『陣形』と解釈し、『幻想的な、小規模な異世界』としてビジュアル化し、『組み合わせ使用も可能』というロマン溢れる使い道を示し、しかもその使い手のデザインがイッちゃってるフジリューはすごいって話してる?

24 47

実際のとこ、剣鬼喇嘛仏はせがわ版でネタとして完成した感がある。文章から浮かぶ情景だけでも十分面白いけど、やはりビジュアル化したインパクトは大違いですし喃。そりゃ武蔵だってドン引くよ。

与五郎「武蔵殿!いざ勝負頂きたい!(繋がったままキラッキラの顔で)」
武蔵「…………マジ?」

17 29

【お知らせ】
昨年出した本 が、小学校での授業プロジェクトになりました!
https://t.co/UqH3SZ7K9V

子どもたちは、自分の好きなことや苦手なことを探して、自分の持っている力💪をビジュアル化
オリジナルモンスターを作って、自己・他者理解を深める授業となってます。

3 5