//=time() ?>
V2のココが凄い!
・光の翼は実質1kmのサーベル兼シールド
・ロングレンジキャノンは戦艦のビームシールドも貫通
・推力は計測不能
・約100トンのテールラッドの動きを推力だけで止める
・瞬間移動さながら残像だけ残して消える
・推進材が切れない
V2のココが残念
・ウッソしか制御出来ない
ええ…。空飛べて、側面にビームシールド張れて、正面のタイヤもビーム弾けて、ビームシールドでゲロビも撃てて、横にしたら上にも乗った状態で飛べて、強すぎて敵に奪われて使われる程の万能タイヤにゲドラフ乗ってるのに、武装がビームライフルと体当たりしか無いの…
えろっく氏が絵師のスキルで
うたさんの気を引くから
まっ、どうでもええけど
仕方ないから遊んでみた
まっ、どうでもええけど笑
抵抗しなければ何もしないは
フェイク笑
#Gジョイナス
#可愛い見た目もフェイク
#妄想設定
#耳はバルカン
#シッポはヒートロッド
#ビームシールド
#パイロットはアル
ドムトルーパー君
結構宇宙世紀の機体だと思っている人が
多いっぽいのでちょっと紹介
種死のドム君です。
ビームサーベルとビームシールドも装備しています。
バズーカはビームと実体弾の撃ち分けが可能
ウィザードシステム対応機でもある
ジェットストリームアタックもできる!(本家とは別物)
わぁ、ド派手w
トライステラ・メガビームシールド
アナザーイツリンガン
(アフロ式)ミサイルもだぁ!
ミサイルもだぁ!と言いながらこの煙はマクロス感ありますな
エクリプスガンダム、種~種死の間の機体と考えたらジャンク屋案件の技術が満載のような・・・?
ミラージュコロイドはともかくシルエット・ウィザード対応やビームシールドはどっから流出した?