//=time() ?>
【ミルクなトリビア】
1675年12月にフェルメールさんはお亡くなりになったの。お家は近所のパン屋さんにツケを溜め込んでいて、奥さんのカタリーナさんが夫の絵で相殺してもらったのよ。パン屋さんの絵画コレクションには、3点フェルメールさんの絵が含まれていたんですって!すごい!#フェルメール展
【ミルクなトリビア】《手紙を書く婦人と召使い》のお手伝いさんのエプロン、私のと同じラピスラズリで描かれているのよ!ここに鮮やかなブルーを使うことでメリハリが出てぐっと素敵な絵になることを、フェルメールさんは知っていたのよね・・。さすがだわ。#フェルメール展
https://t.co/HObCUDEeve
【ミルクなトリビア】わたくしの他にひとりで絵の主役を張ったお手伝いさんは、「眠る女」の女性よ。ニューヨークのメトロポリタン美術館でお会いできるわ。このお手伝いさんね、なんと、居眠りしちゃってるの!私はミルクを注いでせっせと働いているっていうのに・・😭#フェルメール展 #ミルクさん
【ミルクなトリビア】
ここでクイズよ!35点の絵を描いたとされるフェルメールさんだけど、私のような「お手伝いの女性」は、何点の絵に出てくるでしょうか?
答えは・・5点でした!
当たった方にはミルク10杯プレゼントしちゃうわよ〜!なんてね。本日も上野でお待ちしてますわ〜。#フェルメール展
✨注目の美術展特集✨
日本初公開《取り持ち女》の展示が開始された #フェルメール展、まもなくチケット発売となる #クリムト展、会期終了間近の #ムンク展、#ルーベンス展、開催中の #刀剣 展覧会などをご紹介🎨
https://t.co/6WnD8S5csF
#アート #美術展 #展覧会
年末東京バカンスメモリアル
コミケも行った
フォロワーの方とカードキャプターさくら展
夜1人でフェルメール展にも行った
美術館の近くに西郷どんがイルミネーションに照らされていた
新年あけましておめでとうございます。
フェルメール展大阪公式キャラクターのフェルメくんとメールさんよりご挨拶します。
いよいよ
#2019年
は
#大阪市立美術館
で
#フェルメール展
が開幕なのだ。
フェルメール作品6点のほか17世紀オランダ絵画を展示。
公式HPも見てね~
https://t.co/e1CEcwfL47
#2018年の展覧会トップ3
1.木喰展 (山梨県身延町)
2.仁和寺と御室派(東博)
3.フェルメール展(上野の森)
次点
伊豆の平安仏(伊豆下田)、名作誕生 (東博)
行けてよかったと、心からおもう特別展は、私の場合これらに尽きる気がします。
未見のムンク展は、行けば次点群に加わるかもしれません
来場者数10万人超。大人気を博しているフェルメール展、その人気の秘密は?
https://t.co/tJIw7BJYtC
(ラズ皇太子)
「感性」のみに頼らず、「知識」をベースにした美術鑑賞というのも良いものだな。
#マーセナリーズウィングス
#マーセナリーズサーガクロニクルズ
「フェルメール展」上野公園の美術館で開催されているけど、まだ行っていない。フェルメールの作品は日本ですごく人気があるし、コンパクトな美術館なので、時間制であっても、激混み状況と想像できる。また入場料はちょっと高め。絵画は画集と実物とでは別物だけど、逡巡してしまう。どうしようかな。
こんばんは、メールさんですわ。寒い日が続いておりますわね。わたくしが着ている黄色の上着、毛皮も付いていてとても暖かそうでしょ?この裾広がりのシルエットは、当時の流行でしたのよ。フェルメールさんは、この上着を着た女性の絵を他にも描いているの。探してみてくださいね! #フェルメール展
上野の美術展コンプリート!
フェルメール展は確実に今年1位の人気。混雑ピークを避ける方法も書いたよ
https://t.co/aCmApj05Xn
愛と悲しみのムンク展!《叫び》をゆっくり見る方法も書いたよ
https://t.co/1nd5dlCI0W
泣いた!ルーベンス展のドラマな絵画に浄化されよう
https://t.co/Dnu0iRUw7R
やっと行けたフェルメール展。
最後のフェルメールルームは単眼鏡マスト‼️
作品が小さめだし鑑賞者との間に結構距離があるので、肉眼では細部がよく見えない。
真珠の輝き、濡れたような唇のツヤめき、瞳のきらめき。
なぜか顔全体が光り輝いて見えた。
一瞬で持っていかれる空気感があった。