//=time() ?>
#cluster
#clusterデイリーワールド
繋がれたセカイ|SoraNe
https://t.co/ZH6xjbQS57
秘密の酒場|バクチク
https://t.co/N3dp2TsNmZ
ゆきのbar&cafe|yuki
https://t.co/VqzVLTvTIy
バーチャル個展 (3DCG、イラスト、フォトバッシュ) by ふじたりあん|ふじたりあん
https://t.co/EqoLuWclSP
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか フォトバッシュにのめり込んでCGっぽくなっちゃった頃ですね。(今でもソノケはあるけど(∩´﹏`∩))
お次は「クソ■キじゃんけん ~ 何で負けたか明日まで考えといてね」
ごめんよケイスケホンダ
リアル寄りの顔フォトバッシュ試したかった
そして俺にこの方向性は向いてないと売り上げ含めてアレした
ギャル髪描くのたのしいんだけどね
https://t.co/Ftzd6HhIen
ましろさん(@04_Ro__ ) の線画イラストを(勝手に)塗りました~
他人の線画イラスト塗るの楽しいです、ほとんどデジタルマジックなフォトバッシュで塗ってないけど。
楽しいひと時をありがとうございました~
#イラスト https://t.co/0CwNunbGJj
と汎用性高そうなので今後も使っていきたいです
あと同人誌内に背景付きを入れる予定で適当にフォトバッシュしたもので背景生成してオーバーペイントしたものを描いています、構図としては裾を集中線として下腹部あたりに視線誘導この絵の中で最高彩度の花びら配してフックになればなと考えました
ふと思ったんだけどたまにはビフォアアフターとか載せても面白いかもしれないな
最初の出力はコレ
ここからアップスケール→髪色などの大き目な調整→i2i(大量)→フォトバッシュ→細かいレタッチ
一発でポン出しするには術師レベルがまだまだ足りないんよね
でも合成作業中は結構たのしい
森の人
Dryad
midjourneyの出力結果を素材のように使って、コラージュやフォトバッシュ的な作り込みをするのが面白いですね。
#midjourney
#AIart
#イラスト
↑4枚目のは
•正方形で全身生成
•それを縦長にトリミングして引き伸ばし下絵として読み込ませて何枚か生成
•顔アップをトリミングして引き伸ばし下絵にして顔生成
•それぞれを重ねてやっつけフォトバッシュ
背景はシンプルで曖昧にもやもやしてるほうがやりやすいと思います
手はまあ描く方が早…
今さらながらクルークおたおめイラスト仕上げましたー!!!
#trinart の生成画像をカラーラフがわりに再生成と加筆を繰り返して…フォトバッシュ?レタッチ?とにかくなんやかんやしてファンアート名乗れるレベルにまでは持っていけた気がします(自画自賛)
#クルーク生誕祭2022
#クルーク誕生祭2022
コンピュータ技術者かつ、お絵描きをする身として、普段の絵柄すら破棄してAIを全力で使うとどうなるのかというテスト
AI出力>フォトバッシュ>再度AIに通して出力という工程を踏んでいます
参考文献 元素法典など
https://t.co/EfWOptPJkp
時間に支配された街で、人々は何を想う?
- What do people think in a city ruled by time? -
アンティーク時計をmidjourneyで大量に出力して、再配置フォトバッシュしたら、とてもカッコよい風景になりました😊
#midjourney
#AIArtworks
#イラスト