【698.45Hzへのフライバイ】
PL はろさん
作・KP さき

4翔目?4飛目?Bエンドで終了しました!あ“ああ〜〜!!!
アレンお疲れ様でした!可愛かった!でもはろさんに殴り返させるの怖いよ!!!!!!!
KPはあいぱっよでスクショを撮るという技を覚えました!

1 2

CoC:698.45ヘルツへのフライバイ
KP:さきさん
PL:ナノリウム
見学:にゃんまるさん
無事に生還でシナリオクリアとなりますー!!いやあ、あはは……とても楽しかったけどさきさんはやっぱり許されない……当然でしたね……
見学のにゃんまるさんも長時間お疲れ様でした!!

2 3

NASAの太陽探査機Parker Solar Probeは、現在3回目の軌道周回に入っているそうです。次の第3回目の近日点通過 (太陽最接近) は今年9月1日で、その後12月26日に金星フライバイを行うとのことです。金星フライバイの後は、最接近時の太陽-探査機間距離がこれまでより近くなるようです。

42 89

がフライバイ観測を行った外縁小惑星の の想像模型を作りました。材料はコルクと粘土です。(一枚は色調整をしました)

34 49

◆#ブラックホールディスコ
81ml「溺愛フライバイ-002」
更新して頂きました♡
★本編https://t.co/KXC2qNywXL
★予定https://t.co/ViierJE7oK

10 16

◆#ブラックホールディスコ
80ml「溺愛フライバイ-001」
更新して頂きました♡
https://t.co/euLIMzZ3Qo

7 22

それはそれとして、今日は らしいので、過去絵を翼下に吊るしてフライバイ

88 177

BUMP楽しんできました!モッシュとかないはずなのにぐいぐい押され、気がつけば前から三列目ぐらいにいてロケッツの感じでみれました!チャマの水がたくさんかかりました。
まさかのフライバイ聞けて嬉しかった!BUMPも人間で生きてた!

0 7

魔法学校の思い出だけ抱いてフライバイ

3 12

このJF-17のプロトタイプ1号機、よくみたら主翼に境界層板があるんだけど、これは後の3号機でフライバイワイヤが改良されてからは無くなっているとのこと(1号機も後に撤去とある)

0 8