//=time() ?>
6月にリィ舞阪(フォルテッシモ)中心のブギーポップ新刊が出るっぽいと教えてもらって今心中大変なことになっています!!!!!!!!!!!!!!
独り言
今朝、意味もなく思い出したのでメモ。
『ブギーポップは笑わない』ってアニメあるけどブギーポップは笑える(ファッションだ)な…。
…ファンの方ごめんなさい。観た事ないのにdisりました💦
16bitセンセーション見ながら軽く胃が痛くなる。ああ言う胡散臭い業界ゴロいたなぁ。って自分のその頃の絵のタイムスタンプ見たら武蔵伝のムックの絵と雪色のカルテのムックの絵が1998年なのですでにゲーム業界現役じゃなかった。1999年の頃は夜明けのブギーポップ 描いてたみたい。
#ランダム上遠野チャレンジ 3冊目
夜明けのブギーポップ を再読
ブギーポップ誕生の物語。絡み合う運命と、彼らの選択がブギーや凪へと続いていく流れは壮大な大河ドラマ。
「その奇妙な才能は、呪われたものだと思うかい?」
不意に目についたの一文、新作のタイトルを踏まえると何か示唆的に見えた
彼方に竜がいるならば/上遠野浩平
#読了
ブギーポップと戦地調停士の各シリーズのクロスオーバー短編集。わかりやすいのからわかりにくいものまで種々有り。
両シリーズのファン向けの作品。ブギーポップも、ちょこっとだけ登場。
万人向けでは…なく、コア層向けです。
#読書好きな人と繋がりたい
ついでに書いときました。
小市眞琴
文豪ストレイドッグス 大倉燁子
八代 拓
チェンソーマン 荒井ヒロカズ
大西沙織
ブギーポップは笑わない 霧間凪
内田雄馬
東京喰種 Re 不知吟士
スマホ用に縦長にトリミングするとこんな感じ……?
ワイヤーを構えてていかにも戦闘中って感じのブギーポップの絵はあんまりないのですが、コミカライズ版では戦闘中のブギーポップが描かれているので、そのコマを眺めながらお絵描きのテンションを上げてました。
上遠野浩平『ブギーポップは笑わない』
友野詳『ディープナイト・ランニング 容赦なしっ!』
桑島由一『南青山少女ブックセンター』第1巻
峰守ひろかず『こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌』