//=time() ?>
6/1~開催される「アニメイト ブックフェア2023」
景品イラストが公開になりました☘
『白聖女と黒牧師』は20pで交換可能な布ポスター
イラストはこのための✨描き下ろし✨です‼
https://t.co/FaZKmy3FSc
おはようございます!本館管理人のレイです!
週末はゆっくり過ごせましたか?
私と愛ちゃんは北京のブックフェアに行ってきました! すごく盛り上がってましたよ! 生配信をしてるブースが多かったのが印象的でした~
やっと少し暖かくなってきましたね!
今週もほどほどに頑張っていきましょー!
おはようございます。本館管理人の愛です。
待ちに待った週末ですね。
皆さんはどんなご予定がありますか?
私は北京でブックフェアがあると聞き、足を運んでみようかと思っています。
何か面白いことがあればレポしますね~
週末お時間あったら本館掲載の作品をどうぞ。
詳細は固定ツイートから!
2月19日(日)絵本コース やぎたみこさんの振替授業は、課題「1回目の授業で考えたブックフェアの中の、どれか1冊のラフをつくる」。言い回しやキャラクターの設定、画面の見ごたえ、この絵本のポイントはどこかなど、それぞれのラフにツッコミを入れながら、アドバイスしていただきました。
@honeyhoney13 この展示の元になった臺史博の図録、今ブックフェア来ているので売っているですが、日本に2種9冊づつ買って帰るから藤本さんはいりますか?
https://t.co/OyaUfw1uIX
https://t.co/oybfNDzxzs
「KADOKAWA #星のカービィ ブックフェア」の第4期の応募が、2023年1月1日からスタートします🎵 第4期のプレゼントはステショセットです✨
第3期も引き続き募集中です。ご応募お待ちしております🎁
くわしくはこちら🔽
https://t.co/tVLEhrTpKi
#星のカービィ30周年
京都発のブックフェア
【NEMURU KYOTO BOOKFAIR】にへきちで出展します!
11/12(土),13(日)の2日間
KéFU stay & lounge(ホテル)をまるごと会場に、1つの客室に1店舗ずつ、本屋をはじめとした多種多様なお店が各地から集まり、それぞれのお店が自由にアイテムと空間を展開します。
昨日のヘルシンキ・ブックフェアでのマイケル・モンローのサイン会、一人一人に丁寧に対応して時間がかかってたため、途中で係の人が
「パーソナルなサインをしてるため時間かかってますが、もうしばらくお待ちください。」
って言いながら回ってきてた🥰
ちなみにこの本
#モンちゃん #MichaelMonroe https://t.co/DCT6jTvB35
10月30日東京アートブックフェアのEditions La Manufacture ブースにてtupera tuperaの中川がドイツ在住の作家blexbolexさんと一緒にサイン会を開催。エディション・ラ・マニュファクチュールに書き下ろしたプリント作品「静ブツブツ画」のシリーズ2点も先行発売。詳しくは→https://t.co/EFK3Va6mp5
10/8(土)9(日)「下鴨中通ブックフェア2022」に参加しています!
今年も風強めですがよろしくお願いします。
北浜のフォークもぽてとも通常営業しております。どちらもよろしくお願いいたします。
「下鴨中通ブックフェア2022」
10/8(土)/9(日) 10時~16時
※雨天中止
会場
京都府立京都学・歴彩館
#下鴨中通ブックフェア 今日から2日間、北山の京都学・歴彩館で開催です!
クマヒコ書房は、今日8日のみ出店。
ふるふる舎さん @f_rufru と共同ブースでお待ちしております。
#下鴨中通ブックフェア
10月8日、9日ふらりとお立ち寄りください📚🍂🍁
「三十一文庫」として、牛隆佑、谷じゃこ、さくらこ&こはぎで出店します!
8日の13時半からのワークショップ(高校大学生対象)、9日の9時半からの歌会「テーマ 本」まだまだ受付中です!歌会はどなたでも!!
お知らせ錯綜していますが、今週末は京都で出店です!
錚々たる書店さん方に紛れ込み、 #下鴨中通ブックフェア に参加させて頂きます。
今回はふるふる舎さん @f_rufru との共同出店(8日のみ)。
太秦のお店を閉められてからふるふる成分不足気味な方、ぜひいらして下さい。
https://t.co/DQQy4sFsqO
【缶バッジくじ・くじ筐体について】ストラックアウトをくじにしたいと思ったところから、立体的なストライクゾーンを制作しました。枠内に缶バッジが入っておりますのでお好きなゾーンをお選びください⚾️村上選手のストライクゾーンとほぼ同じサイズです(高さ約65センチ) #東京野球ブックフェア
📙出店します📙
#下鴨中通ブックフェア に、フリースタイルな僧侶たちが出店します!
関西の有名な書店さんが集まるイベントに呼んでもらえてすごく嬉しいです。
編集部員がフリーペーパーとグッズを配布&販売する予定なので、ぜひ足を運んでください。
日程:10/9(日)のみ
場所:京都学・歴彩館