ブルマァクの広告。ゴジラ対ヘドラのパンフレットから。
キャッチーな言葉だけど、ちょっとだけ何言ってるかわからない😄
でも可愛いや。

1 22

ブルマァク復刻版 パゴスです。
めちゃくちゃ可愛くて、めちゃくちゃカッコいい。
もっと早く買えば良かった✨
 

2 21

山勝 メカニコングです。
マッチョ体型ではなく山勝らしい、なんとも自然で優しい印象です。
バンダイ製に比べると腕が短く肩幅が狭く頭が大きい。
マルサン、ブルマァク以降の造形と考えるとかなりリアルですよね👀

2 25

ウルトラQより、M1号 ゴルゴスです。
1500円とお安く思わず買ってしまいました🤭
開封品ですが大きな傷もなく美品です✨
尻尾もなく日本足で立つのは少し不安定ですが岩石怪獣らしいゴツゴツした感じと持ったときのがっちり感がとても素敵です✨
 
 

6 38

ブルマァク復刻版 ミサイルメカゴジラです。
でかい‼️👀
独特のプロポーションが最高✨
当時ものと違って発射ギミックはオミットされています。
誕生日に自分に注文した商品がやっと届きました😅
予約忘れてたのですがブルマァクにまだ在庫あるみたいですw

7 40


誰が始めたのか、誰向けなのか、怪獣、星人を三輪車
に乗せる文化。
とても愛くるしく素晴らしい(箱がまた良い)

欲しいけど買えないから絵を描く、描いて我慢する。
子供の頃もそんなだった、今もそんなだ金がない
  
 

1 14






『#帰ってきたウルトラマン』キングマイマイ(成虫)ブルマァクの傑作ソフビ。マニアには、当時品が腕をムルチと間違えていたことで有名。金主体リペ

12 26

「ブルマァクの怪獣シリーズ」復刻版、
隕石怪獣ザゴラス。#あなたのソフビ紹介

20 51

ブルマァク復刻版ザゴラス、待ってましたの開封の儀。

ザゴラスならではのトボけた表情を的確に捉えたリアルな造形、
破綻なく流れるような全身のプロポーション……
2020年現在の目で見てもなお、文句のつけようがありません。

5 22

ブルマァク復刻版 冷凍怪獣ペギラです。
1999年の復刻版、一番最初のモデルですね。
元々の可愛さに暗い緑に銀とブルメタが鮮やかでかっこよさも感じます😊
ゴメス、ゴロー、ガラモン、カネゴンと並んで元祖レトロソフビといった印象です✨

6 24

ブルマァク復刻版 ミドルサイズ エレキングです。
赤腹イモリみたいで欲しかったんですよね~😆✨
角がちょっと欠けてて送料込みで800円でした😊

7 20

ブルマァク復刻版と一緒に。
思えば去年、このオレンジのバラゴンを購入したことから自分のソフビ集めが始まりました。
家族が増えて良かったねえ✨😚

5 10

ブルマァクの洗練された造形タッチが充分に活かされた傑作ソフビとして
ジギラと並び、『マグマ大使』怪獣ソフビの双璧を成すグラニア。

劇中準拠のリペイントを施せば、現行のリアルなソフビ怪獣たちにも
決してひけはとりません。#宙マン

2 10

モフモフ…
羽と首としっぽが動く…
首はブルマァクみたいに3本まとめて動く…
モフモフ…(●´∀`●)

2 5

バンダイ 1990 旧ガイガン
ブルマァク 復刻版メガロとそんなに高さ変わらない位に大きい❗
胴長で直立姿勢で背びれも二枚しかないけど造形的に正しい現行版より魅力的に見えるのは何故だろう…?

1 4

墓場の画廊WESTです!
ゴールデンウィークに中野店に少量緊急入荷したブルマァク製「ヘドラ(ハワイ版)」、「ヘドラ(昭和版)」の再入荷が決定!! ONLINE STOREでは6/3(月)12:00より販売スタート!!








4 16