ディエゴ・ベラスケス『メルクリウスとアルゴス』1659年 プラド美術館

16 267

【美術クイズ】
次のうちスペインマドリードのプラド美術館が所蔵していない作品はどれ? 

0 0

フランシスコ・デ・ゴヤ『わら人形』1791-1792年 プラド美術館

140 1212



プラド美術館展2002図録より

《フェリペ2世》
ソフォニスバ・アングイッソーラより

絵から得た印象を速筆で描きました🤗

0 4

ディエゴ・ベラスケス『鹿の頭部』1626-1636年 プラド美術館

138 1546

ホアキン・ソローリャ『マリア・フィゲロア嬢』1901年 プラド美術館

51 574

ヨアヒム・パティニール『ステュクス川を渡るカロン』1515-1524年頃 プラド美術館

33 268

本日4月3日は『バルトロメ・エステバン・ムリーリョ(1617/12/31-1682)』の没後340年の命日です。 🇪🇸スペインのセビーヤで生まれ、セビーヤで亡くなりました。バロック期のスペインの画家。
右:無原罪の御宿り(プラド美術館)

17 121

エル・グレコ『受胎告知(托身)』1596-1600年頃 プラド美術館

75 726

フアン・ルナ『クレオパトラの死』1881年 プラド美術館

38 454

エル・グレコ『救世主キリスト』1608-1614年 プラド美術館

46 378

『プラド美術館展』、いよいよ本日最終日になりました!
https://t.co/pOuzM4YeIO

明日からは、「世界の美術館めぐり」第6弾として、『ウィーン美術史美術館展』を開催致します。

3 13

一切受けていなかったとする、カトリック教会における教義である。[2]。無原罪懐胎

無原罪の御宿りバルトロメ・エステバン・ムリーリョ画。 プラド美術館蔵

無原罪の御宿り 1618年ディエゴ・ベラスケス画

無原罪の御宿り エル・グレコ画
1854年に正式に信仰箇条として宣言決定された[3]。

0 1

明日開幕のメトロポリタン美術館展。作品リストをチェックしたところではスペイン絵画が4点ある模様。
エル・グレコ«羊飼いの礼拝»
ベラスケス«男性の肖像»
ベラスケスと工房«オリバーレス伯公爵»
ムリーリョ«聖母子»
«羊飼いの礼拝»と«オリバーレス伯公爵»はプラド美術館収蔵作品の別ヴァージョン

2 4

オラツィオ・ジェンティレスキ『ナイル川から救われるモーゼ』1628-1630年 プラド美術館

23 248

バルトロメ・エステバン・ムリーリョ『羊飼いの礼拝』1650年頃 プラド美術館

19 183

ピーテル・パウル・ルーベンス『聖ゲオルギウスと竜』1605-1607年 プラド美術館

76 604

1868年一念発起しローマに進出。アトリエを設け自己のオリエンタリズム作品を発表、注目を集める。長く同地で活動したが1901年プラド美術館館長就任を機にスペインへ戻る。その生涯で歴史画、風景画、風俗画、肖像画など幅広く多くの作品を手掛けた。
1921年11月9日77歳没。

0 2

1904年11月7日 エドウィン・ヘイズがロンドンで逝去。
《海景》(1876)プラド美術館

0 3

プラド美術館で一目惚れしたマリアノ・フォルトゥーニの『牧歌』
みたいな雲がかかって空が美しい

1 3