//=time() ?>
みてみてポイントと経過一枚だけ撮ってたので
今回ホワイトを一切使わずに描きました!
ラブカの歯を筆で描いたとことセレンのお口の牙も筆で描いたとこがみてみてポイント
主にホルベインの透明水彩使ってます(プルシャンブルーやマースバイオレット等々)
紙はランプライトです、めっちゃ使いやすい
W&Nで持ってるのはアントワープブルーの方だった。(顔料はPB27)クサカベさんのでプルシャンブルーは持ってる。素敵な色ですよね。
アントワープブルーのみで描いたやつ、あった…
この辺りはプルシャンブルーを使いました。(ちょっと混色してる部分も)
薄く塗れば明るい水色、濃く塗るとベルベットのような深い色味に。
初心者の頃は敬遠してましたが、最近頻繁に使うようになりました✨
【月光荘画材店×いか文庫×画家】〜振り返り〜
〈12月/プルシャンブルー〉
https://t.co/NbIbHya8hA
・選書/月光荘(沢井)/『新編 銀河鉄道の夜』宮沢賢治(著)新潮文庫
・画家/#寺坂安里 さん
プルシャンブルーの滲みに、物語に漂う不確定で幻想的な雰囲気を感じてつい見惚れてしまいました。
「 春のこい 」
#春の音色
植物:アネモネ
使用水彩絵の具:月光荘 トライアンローズ・コーラルレッド・プルシャンブルー、クサカベ パッションオレンジ・ターコイズブルーの計5色
Galleryハルイト様 @gallery_haruito 主催のWeb展示会に参加させていただきます…!
テーマは「好きな色」ということで黄色の次に好きな青を!
ホルベインのプルシャンブルーや絵墨の青明がお気に入り🫐
#ハルイト_好きな色展
プレゼント応募に間に合いませんでしたけれど、純然たる呟きとして推し絵具のことを書いたって、別に問題ないわけです。好きの意識化言語化の大切さに目覚めました。
クサカベ透明水彩のプルシャンブルーは、3種の顔料混合のものが、他社との差別化が明確と感じます。
ナマな感じになりにくいです。
#マイメリブルー推し色分離色チャレンジ
#マルマンキャンソン使ったよ
分離色名〈藍錆 アイサビ〉
絵具
402プルシャンブルー
ターナー 海外色88マースバイオレット
配合 約2:3
紙 アシッドフリーアートペーパー126.5g/㎡
アートスパイラル
#ColorPallet企画_Blue展_2 参加させていただきます。
主催 @ColorPallet1
「ふわふわくらげ」
「海女さん」
「水面でお絵かき」
青は一番好きな色。絵の具だとプルシャンブルーが大好きです。