🎉🍾🎉イベント情報🎉🍾🎉

After 45 days…

【🏠 🎸 🏠 Tekkyo Post Rock 〜ポストロック限定〜 🏠 🎸 🏠】

4月の限定イベントはポストロックが登場‼️😆

優しく静かにじわじわと乱れる音楽を堪能しましょう❗️🔊

💠4/1(金) 23:00💠
🎹Gaia/Alexander/ゴブ16-12🎹

17 32

5月8日の例大祭、マッコ屋も申し込んだよ。
轟音と静寂のポストロック、ポストメタル、EDMではなくIDM系のDnB、ブレイクコア、
そして今回はポストクラシカルやポストミニマルなど。
空間を支配する音楽で、「音楽」がテーマのアルバムです。
「不完全・透明」がテーマのアルバムもじき先行頒布予定。

2 4

入荷:名古屋を拠点に活動するオルタナティヴ/シューゲイズ/ポストロックバンド、Aysulaの7年振りとなる新作アルバム。仄暗くも美しい退廃的な楽曲、downyを彷彿させる叙情感あふれるシネマティックなサウンド等、様々なバンドアンサンブルに富んだ充実作です。https://t.co/FQRtzfZ1sR

0 11

zezeco、1月19日発売の1stアルバム『燦然』ティザー映像公開。収録曲「んで、No Medicine」先行配信スタート - https://t.co/KSBNc7PCA6

青木ロビン(downy)とmanukanによるポスト”ポストロック/ロックトロニカ/トリップホップ”ユニット

0 1

全曲きっかり32秒。古琴を中心に据えた中国のポストロックユニットが蝶、蟋蟀、蛾、蟻など昆虫の儚い命に思いを馳せた10の寸劇。表題の「夏の虫、氷を語る」は人間の視野の狭さを諌める中国の故事だとか。#blkswnjukebox

【#966】Zhaoze - 夏虫语冰

https://t.co/fQZ4NvqXAl

0 17

入荷:愛知のポストロック/シューゲイザー/オルタナティブロックバンド、Muscle Soul。新作にあわせて前作も再ストック!新作レコ発は、今月19日大阪、来年1月東京、2月12日名古屋デイトリップにて開催!https://t.co/6u6mf5xQpq

6 10

Mono/ Pilgrimage Of The Soul
2021 Temporary Residence Limited
jpn post rock

99年結成。海外を拠点に活動してるポストロックインストバンド。なので国内より海外の評価が高い。・・・多分皆さんより私は知らないと思うけど(笑)

https://t.co/O1XoBBE9hH

0 3

なんかtortoiseとかポストロック周辺の曲かもと思いTNT聴いてみたけど違い、、結局kaki kingの曲だった。tortoiseのジョンマッケンタイアのプロデュースしたアルバムの曲。あースッキリ!

0 0

【連載:中国ゲームサイドビュー】ゲームボーイでポストロックを創作する猛者、4チャンネルの音源で感情の波に沈む
https://t.co/Qxly4ImkVe

39 86

そういえば10/24開催の秋季例大祭申し込んでました
轟音と静寂のポストロック/ポストメタル、IDM系のドラムンベース/ドリルンベース/ブレイクコア、エレクトロニカといったジャンルの東方アレンジで空間を支配する音楽。
新譜は2枚、テーマはそれぞれ「無我」「不完全」。
ジャケはこいしと八橋。

2 3

Dabda、柏倉隆史とのコラボ曲「Jungle Gym」のドキュメンタリー映像公開。明日6月2日発売の1stアルバム『But, All The Shining Things Are』日本盤ボーナストラック曲 - https://t.co/6qnv7qXUly

※日韓のポストロックが化学反応を起こした必聴曲
※柏倉隆史によるコメントも

4 4

ポストロック系バンド、基本的にジャケットに作品名どころかバンド名すら記載しないの多いよね

0 2

「ゲッカビジン」

「月下美人」の花言葉は"儚い美"

真夜中に咲き誇り、朝には萎む花。
儚くも美しい物語をサウンドに乗せて。

絵を描いています。

https://t.co/ORbfvpiOmx

0 6

盟友THE ANDSの新譜が本日リリース。一足先に聴かせてもらってましたがポストロック、シューゲイズ、オルタナをベースにした音楽性は更に深く進化。昨今のRADIOHEADがロックなアプローチをしたよな作品。自主レーベルの立ち上げ、結成10年の意気込みが感じ取れる1枚

dumn MV
https://t.co/bYJ1I03gYz

7 9

<Korea> ポストロック・マスロックバンドDabdaの1stアルバム日本盤がdiskunionより発売決定!
日本盤ボーナストラックとして、柏倉隆史(toe, the HIATUS)が参加&ミックス・マスタリングを美濃隆章(toe)が手掛ける国境を越えたコラボ楽曲「Jungle Gym」も収録。

https://t.co/c7JJa7L2rd

5 8

ZIMMA

大阪を中心に自分の好きな音楽を伝えていく。そんな自由奔放なDJをやってます。主なジャンルはポストロックやマスロックなどインディーからマイナーなロックバンドをかけたり。
みなさん楽しんでってください!

10 2

3月の静岡例大祭、マッコ屋はE12aです
新譜2枚(進捗は絶望的)、宝石アルバムと無我アルバム。
空間を支配する音楽。轟音と静寂のポストロック/ポストメタル、IDM系DnB/ブレイクコア/エレクトロニカ等。

ただし情勢によっては欠席いたします。その場合でも通販はなるべく間に合わせたいですね

3 4

Sam Prekop、歴史的名盤1stアルバムを2021年1月22日にCDで再発決定。ジム・オルークの『ユリイカ』と共にシカゴ音響派、ポストロックを代表する"歌もの"アルバム - https://t.co/4dvCZDzAWa

0 2