//=time() ?>
3Dポーズ人形を学習させたLoRAと、CN-anytest_v4-marged_am_dim256 [49b6c950]でこの程度のことはできたので・・・たぶん専用CNも作れるというかむしろなんでCN-anytest_v4-でここまでできちゃうんだよ!!!!!!!!(※一応言っておくとチェリーピックです
1枚目→2枚目のCNができたら便利じゃね?と思うんですが、ここまでソラで描ける人、素体不要じゃね?という気もする。
ようはAIをポーズ人形アプリにしたいのよね
とりあえず作ってみる・・・!!!
りりちゃんの頭部モデル作ってみたよ
驚くほどにかわいいね
ポーズ人形不器用すぎて今まで避けてたけど頭部だけならあたりを取るにはとても便利かも…左側は試行錯誤のあとち
男キャラも作ろうとしたんだけど全然フィットしない
コツがわからない
「服のシワと影が描けない!」というお悩み相談を添削しました。
ある程度デッサン力と観察・描写力が身についている場合、シワや影が描けないのは身体の立体感の理解が甘いからだと考察しました。
ポーズ人形や資料を沢山観察して、楽しく基礎も学んでいきましょう!
#お絵描きブートキャンプ
ポーズ人形の体型・頭部モデルを調整した これまでダウンロードしたモデルをそのまま使ってたけど、自分の絵柄に微妙に合ってない気がしてた……ちゃんと見たら、細かい所をいじれるパラメータがあるのに気付いてなかったという(´▽`;)しらなんだ
あの体型が好きすぎるので、試しにクリスタのポーズ人形と頭部モデルがやってみたけど、割といい出来になった気がする
3Dポーズ人形の使い方がチョット判ってきました
アタリにすると気持ちが楽(?)
アタリなのでスタイルは関係ない…😆
素材は身長が設定されていたのでDLしましたが適宜拡大縮小するフリースタイルなのでその特徴を活かせてなくてすみません😇
頭部モデル無しで比較すると反抗期か??ってくらいいう事を聞いてないな…
ポーズ人形のあの顔の真ん中のライン、目の中心に合わせるよりも上瞼の高さだと思った方が多分自分には合ってそうだし
後頭部のボリュームももうだいぶ違うのね我が絵よ… https://t.co/qhXxYTY9PB
@vivid_fox 描いてなかったから描けないのは当然なので、「だったら、これから描いていけば描けるようになるってことじゃん」と気づいてちょっと気持ち軽くなりましたね
あと、最近ポーズ人形使って時短する方法も多用しとる(こればっかり続けてると上達しないが…)