//=time() ?>
クリスタさんのデフォルトのポーズ人形の横向きと頭部モデルの比較検証
結論としては、こういう調整しなくても頭部モデルを連携させ、人形の頭部と首を最小にしとけばいいのでは??となるなどした
祥吾さん頭部
どうにかして3Dのポーズ人形を上手く動かせないだろうか
本当に下手なんです動かし方が…
あれ無かった?ドールみたいなのが連動してるやつ…
欲しい…
AIをポーズ人形にする試み、
1枚目から加筆修正を10回位してこうなった。の破綻はペン入れするときに直せばいいかなって
素直にポーズ人形使った方が早い気がする
5秒ほどのアニメで忍者の少年が膝をつくカットインアニメを作りたかったのでToonCrafterでポーズ人形のアニメーションを生成させてみた。
途中泥人形みたいになっているけど、これをガイドに手書き補完していけばいいのかな?
3Dポーズ人形を学習させたLoRAと、CN-anytest_v4-marged_am_dim256 [49b6c950]でこの程度のことはできたので・・・たぶん専用CNも作れるというかむしろなんでCN-anytest_v4-でここまでできちゃうんだよ!!!!!!!!(※一応言っておくとチェリーピックです
1枚目→2枚目のCNができたら便利じゃね?と思うんですが、ここまでソラで描ける人、素体不要じゃね?という気もする。
ようはAIをポーズ人形アプリにしたいのよね
とりあえず作ってみる・・・!!!
りりちゃんの頭部モデル作ってみたよ
驚くほどにかわいいね
ポーズ人形不器用すぎて今まで避けてたけど頭部だけならあたりを取るにはとても便利かも…左側は試行錯誤のあとち
男キャラも作ろうとしたんだけど全然フィットしない
コツがわからない
「服のシワと影が描けない!」というお悩み相談を添削しました。
ある程度デッサン力と観察・描写力が身についている場合、シワや影が描けないのは身体の立体感の理解が甘いからだと考察しました。
ポーズ人形や資料を沢山観察して、楽しく基礎も学んでいきましょう!
#お絵描きブートキャンプ
ポーズ人形の体型・頭部モデルを調整した これまでダウンロードしたモデルをそのまま使ってたけど、自分の絵柄に微妙に合ってない気がしてた……ちゃんと見たら、細かい所をいじれるパラメータがあるのに気付いてなかったという(´▽`;)しらなんだ
あの体型が好きすぎるので、試しにクリスタのポーズ人形と頭部モデルがやってみたけど、割といい出来になった気がする
3Dポーズ人形の使い方がチョット判ってきました
アタリにすると気持ちが楽(?)
アタリなのでスタイルは関係ない…😆
素材は身長が設定されていたのでDLしましたが適宜拡大縮小するフリースタイルなのでその特徴を活かせてなくてすみません😇