私は漫画を描き始める前に『3Dマイホームデザイナー12』というソフトを使って舞台を作ります。
(画像はpixivに載せてる『和合家ごっこ』の家をこのソフトで作ったもの)
細かなデザインなんかは自分で決めますが、家具の配置や部屋の広さなんかの参考になります。空間認識能力が死んでる私の強い味方。

5 29

これがあのソフトのハウスね……
素材6ヶ月間無料の後はどうなるんだろこれ

3Dマイホームデザイナー12
https://t.co/KeWGbElSHx

1 1

とむさんが住んでみたいトレーラーハウスの間取りを考えてたので、それを肉付けする遊び。楽しい。長尺シートとかどうせだからスケッチアップじゃなくてマイホームデザイナーで作りたいなぁw

3 9

【🏠NAOの森 ハクマイホームデザイナー 完成🏠】
NAOさんのお部屋、これにて完成とさせていただきます!
30個以上のルームアイテムリクエストありがとうございました!
全部お応えできなくてすみません💦
でも、とっても楽しかったです🍚
完成したお部屋で、たねちゃん( )とお茶です!

16 71

3Dマイホームデザイナーはいろんなお仕事に使っていただいてますが、プロのマンガ家さんにも使っていただいております!
「ピーチガール」の作者、上田美和先生の作品を裏で支えているマイホームデザイナー
https://t.co/zBf2yGVNkO

2 7

AIが背景を作ってくれる時代。
(マイホームデザイナーpro9EX)

7 17