「3DマイホームデザイナーPRO」でオタク君の部屋を作ってみた

22 145

前にやったコンペでは間取りが大事だったからマイホームデザイナーを買ってその日のうちに試行錯誤しながらおうち作ってた

3 7

間取り図、3Dパース使用ソフト:
MEGASOFT 3DマイホームデザイナーPRO9

5 14

高いけど めっちゃいい。マイホームデザイナーよりいい。3D出力もできるし入力もできるし。漫画背景におススメ(^^)/ 3D出力しなくていい人はマイホームデザイナーで。あとはデータセンターは契約必須かな。#メガソフト

18 65

マイホームデザイナーで作った間取り立体化するとテンション上がる

0 52

『炎風煙空飛(エフェクト)のコウカ』では背景に3Dマイホームデザイナーを使っています。図面から立体を制作するソフトで、作画コストのかかる場面で特に役立っています。
メタバースの可能性を感じさせてくれるツールです。

2 8

3Dマイホームデザイナーのユーザー校、
兵庫県立東播工業高等学校が、
今年度も作品展を開催されます。

お近くのみなさま、ぜひお運びください!

2 4

現実直視したりしたら漫画なんて描けないわ~。笑いあり涙ありの充実したスペースありがとう!
あと間取り関係は私はマイホームデザイナーでやっています。建築知識なくても大体で作れるので便利。3Dで立体にもなるし、線画抽出で漫画にも使えるし最高なソフトです!お高いけれど‥

1 6

マイホームデザイナーで部屋を作っているのだけど線画抽出しやすいように薄い色にしなきゃなんだけど本とか一冊ずつ上下左右塗り変えなきゃでしんどいw量が多くてぺぺぺーって塗り替えていたらソフトが落ちて最初からやり直し😭つよつよパソコンに買い替えても落ちるんか・・一括で変更できんのか?🤔

0 8

進捗
今日は朝チュンの原稿作業
ファンタジー漫画なのに作画で楽したくて無理やり3Dマイホームデザイナーを使った結果敵側の新キャラの登場シーンがトイレになっているのは漫画家の悪い手本になることでしょう

2 10

12持ってるけど、PRO9EX欲しいなぁ。
クリスタの3Dもそうだけど、結局1点パースだと描いた方が早かったりするからなぁ…トレスにはよく使うけど。
ちなみに新縁の兄・真咲の家も12で設計済ですw
楽しいから大好きなソフトの一つ💕

3Dマイホームデザイナー活用術。 https://t.co/Q6tmM2xLTV

1 4

背景用に買っておいた「Live Home 3D Pro」ってソフト使ってみた。
ツイッターでたまたま存在を知ったけど3Dマイホームデザイナーより割安(セールで2千円ちょっと)で、とりあえずこれくらいの機能があれば十分。

0 4

今日は漫画の背景用にマイホームデザイナーで建物を作ってました
ホントは3Dで作れたら
もっといいんですけれどね(;´∀`)

0 4

私は漫画を描き始める前に『3Dマイホームデザイナー12』というソフトを使って舞台を作ります。
(画像はpixivに載せてる『和合家ごっこ』の家をこのソフトで作ったもの)
細かなデザインなんかは自分で決めますが、家具の配置や部屋の広さなんかの参考になります。空間認識能力が死んでる私の強い味方。

5 29

RTした283ルーム見て前にマイホームデザイナーで作った偽事務所を見返して見たけど精度が全然違うな……ソフトに内蔵されてる家具素材を置くだけだから楽っちゃ楽なんだけど

0 6

これがあのソフトのハウスね……
素材6ヶ月間無料の後はどうなるんだろこれ

3Dマイホームデザイナー12
https://t.co/KeWGbElSHx

1 1

とむさんが住んでみたいトレーラーハウスの間取りを考えてたので、それを肉付けする遊び。楽しい。長尺シートとかどうせだからスケッチアップじゃなくてマイホームデザイナーで作りたいなぁw

3 9

【🏠NAOの森 ハクマイホームデザイナー 完成🏠】
NAOさんのお部屋、これにて完成とさせていただきます!
30個以上のルームアイテムリクエストありがとうございました!
全部お応えできなくてすみません💦
でも、とっても楽しかったです🍚
完成したお部屋で、たねちゃん( )とお茶です!

16 71

3Dマイホームデザイナーはいろんなお仕事に使っていただいてますが、プロのマンガ家さんにも使っていただいております!
「ピーチガール」の作者、上田美和先生の作品を裏で支えているマイホームデザイナー
https://t.co/zBf2yGVNkO

2 7