職場に向かってる時にもう夕飯の献立を考えてる猫です👍

頭が痛いのはどうしようもないので、楽しいことを考えています✨

1 40

ココナラで資料に使えるヒトコマ漫画を描いてます👍

出品ページはこちら✨
 ↓
https://t.co/7EWSAEhGYI

スキーマ療法、マインドフルネス、発達障害や精神疾患などの知識があります✨

1 14

今朝は三玖でマインドフルネス🥰

0 1

今朝は二乃でマインドフルネス(深呼吸)🥰

0 1

マインドフルネス 内なる平和への道 【銀河連邦大使 オーロラレイ氏 チャネリングメッセージ】 https://t.co/JoZ0DOA1Qe より

33 81

自分の歩幅を確認する猫です👍

「自分の歩幅」を知っておくことはとても大事なことです✨

これ以上大きい歩幅だと疲れてしまうからです👍

1 20

🐌お疲れ様です。
どぐう君の新作、テーマは「感じる力」です。
明日も、良い一日をお過ごしください🐌

IntroMusicさんに、インタビューしていただきました。
どぐう君誕生の秘密がココに👇
https://t.co/BcQZhjyqby……

マインドフルネス講座も引き続きよろしくネ
https://t.co/WJhRSL10nG

21 410

今年の抱負であるマインドフルネスが全然うまくいかない。
アートマンとブラフマンの合一を目指して頑張っている。

1 1

おはようございます(*^^*)

笑って過ごすのって
最高ですよね✨

過去を振り返るのも否定はしませんがプラスにならないし、未来を想像するのも否定はしません…個人的には今の現状を受け止めること。その積み重ねだと思います。

14 67

画家がデッサンを描くのは、ありのままを観る力を養うためです。
記号やシンボル、思い込みや先入観で描くのではなく、見たままを描く力。
これすなわちマインドフルネスです。
ここに「思考」は入りません。
デッサン力というくらいですから、鍛えれば強くなります。
マインドフルネスも同じです

2 18

おはようございます☺️✨

子はマインドフルネスのプロ!
常に今を生きてる😅💨

過去に縛られ落ち込みがちな私は

こどものマインド
素直に羨ましくなる😂

対して子どもには
「今を生きてるからか」と割り切る姿勢が役に立ちますね😂
(自分の気持ちを鎮める意味を込)

今を生きる!

2 42

🐌お疲れ様です。
どぐう君の新作。テーマは「みる力」です。

noteにて、どぐう君のマインドフルネス講座を始めました。よかったら、見てってね🐌
各ステップ版は100円です😊
👇こちらをクリック👇
https://t.co/CeESYc5hvn

18 315

ボドパやさんで偶然の出会いとボードゲーム✨
同卓ありがとうございました🤗
宝石の煌きデュエルやサバンナパークで苦しくなりチーキーモンキーでみんな白目♫
[宝石補充の]譲り合いと[儘ならぬ]サバンナへの感謝溢れる盤面に歯軋り。
これがマインドフルネス…
チーキーモンキーは帰宅後即ポチ、禅。

1 16