//=time() ?>
9/10は「カラーテレビの日」📺️✨
特撮テレビドラマ「マグマ大使」は「ウルトラマン」より約2週間早い1966年7月4日に放送開始。
日本初の全話カラー放送された特撮ドラマなのです❗️
ということで(?)ぷらんたん、マグマ大使の話題で盛り上がり中です‼️
☆バラダギ
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『マグマの妻の色っぽさ❤』
2ヶ月前あたりでMBSラジオ
『茶屋町ヤマヒロ会議』の番組内で、
『マグマ大使のモルは色っぽい❤』と。
モルを演じておられたのが、
『応 欄芳さん』。
お色気たっぷりのレコードもリリース。
『プレイガール』『MJ第一話』に
出演。
【魔改造『マグマ大使』シリーズ】TCコミックス『懊悩!マモルくん』(著:しりあがり寿/原作:手塚治虫)全3巻がもんもんと発売中。1巻https://t.co/sgXRU1xldB、2巻https://t.co/Tt2Caa33kh、3巻https://t.co/nfg2McofQu と、著者原点回帰のパロディー『マグマ大使』をご堪能ください!!
懐かしい思い出の中のまんが
これがオリジナルのマグマ大使の画像
当時まんが本はカラーページにも物語りがあり楽しみのひとつでした、昨今単行本化する時省略されて残念です
て事で、今週のまぐまぐ配信完了~。
「投稿アーカイブ」は、H×H=かやぶき
「今だから話せるファンロード30年史/「機動戦士ガンダム記録全集」秘話は、その10アナログな撮影は大変だ。「業界千夜一夜/SF映画千夜一夜」は、手塚先生にとってのマグマ大使とは
て事で、今週のまぐまぐ配信完了~。
「投稿アーカイブ」は、マイキャラ=ココロハナノ。
「ファンロード・ライブラリー」は、第50回「ロボットもの元祖唯一の時間もの」。「業界千夜一夜/日本SF映画千夜一夜」は、大きさが変だよマグマ大使。
【魔改造『マグマ大使』シリーズ】TCコミックス『懊悩!マモルくん』(著:しりあがり寿/原作:手塚治虫)全3巻がもんもんと発売中。1巻https://t.co/sgXRU1xldB、2巻https://t.co/Tt2Caa33kh、3巻https://t.co/nfg2McofQu と、著者原点回帰のパロディー『マグマ大使』をご堪能ください!!
【魔改造『マグマ大使』シリーズ】TCコミックス『懊悩!マモルくん』(著:しりあがり寿/原作:手塚治虫)全3巻がもんもんと発売中。1巻https://t.co/sgXRU1wNo3、2巻https://t.co/Tt2Caa2vuJ、3巻https://t.co/nfg2McnI0W と、著者原点回帰のパロディー『マグマ大使』をご堪能ください!!
ほんでもってアニメ版『マグマ大使』のモルさん。
コミック版もヘアスタイルが昭和中期って感じでよかですばい❤️
#1いいねにつき1つすきな女性キャラ晒すみたひともやる