//=time() ?>
Mort Garson -Mother Earth's Plantasia(1976)
カナダの電子音楽家、モート・ガーソンによる癒しの世界。
実験的ではあるが、全体通してメロディックなため、ゲーム・ミュージックなどが好きな人も楽しめる。
植物を育てている人は本作の趣旨通り、聴かせてあげてるのも良い。
推曲「Plantasia」
「音楽的に何も新しいものをもたらさない新たなスラッシュ・バンドは本当にたくさんいる。HeXeN, VOIVOD, VEKTOR のようなメロディックかつプログレッシブ、本当に痒いところに手が届くスラッシュ・アーティストをほとんど見たことがないんだよ」
VEKTOR以来の衝撃!スラッシュのBTBAM!ぜひ!!
という事で、現場まだみてませんが、yumixで1時間回します。但し平日の夕方です。そしてノーチップ。初挑戦のさっき聞いたばっかりのメロディックテクノと言うのをやりまっする。学ランのインキャが回しますが当然ダンマスいませんのでダンスは自前でよろしくお願いします。😃
フィンランドのメロディック・デスメタル・マスター、INSOMNIUM の名盤5thアルバム『ONE FOR SORROW』は、今から11年前の2011年10月12日にリリースされました(日本盤は2012年1月25日)。https://t.co/CQ057CDoPD
YonYon、アクションシューティングゲーム 『NeverAwake』ED テーマとして書き下ろした新曲「AWAKE」が本日リリース!
本作は、YonYon ならではの透明感のある唄声と、 穏やかでありつつ夜明けを感じさせるメロディックで壮大なアレンジが融合し、エモーショナルなナンバーに仕上がっている。詳細は▼
カナダのメロディック・パワーメタル・バンド、BOREALIS の10月発売予定の5thアルバム『ILLUSIONS』から、新たに収録曲「Ashes Turn To Rain」のミュージックビデオが公開されました。https://t.co/0yrryvzZUL
https://t.co/MSWBAKDhyd
イタリアのメロディックデスメタルバンド、Disarmonia Mundi(ディサルモニア・ムンディ)本当好き。
マイナーなメロデスというジャンルでも殊更人気のバンドではないけど、ヴァースやブリッジは吐き散らかすデスヴォイスで歌い、サビでクリーンを使うという曲構成が刺さる刺さる❤️
#個人的に最高だと思う時代
ジャーマンメタルブーム1980年代後半~メロディックデス・ブラックブーム2000年頃
刺激的なバンドや音源に沢山出会えたし、自分の求める音がヨーロピアンメタルだと気づかせてくれた
以来この価値観がずっと現在まで続いている
ドイツのメロディック・パワーメタル・バンド、TERRA ATLANTICA の今月発売予定の3rdアルバム『BEYOND THE BORDERS』から、VEONITYのアンダース・スコールド(Vo/Gt)がゲスト参加した楽曲「Pirate Bay」のリリックビデオが公開されました。https://t.co/AwYwmiaedE
供給凄すぎてもうこの状態。
すぽの解説まだ聴き終わってないし、スパークあるし昨夜から絶賛寝不足だしcdtvもあるしメロディックス様のカメラワーク毎回神だし明日AWAでスマホ燃える(予定)だしエムオンあるし次の日スッキリからのヒルナンデスでもう倒れそう(幸)
(絶対なにか忘れてる)
カナダのメロディック・パワーメタル・バンド、BOREALIS の10月発売予定の5thアルバム『ILLUSIONS』から、収録曲「Pray For Water」のリリックビデオが公開されました。良いです。https://t.co/MSWBAKlGGF
米・カリフォルニア州オークランド出身スラッシュメタルHatriotの新譜を聴いている。
本作が4作目。
ベイエリアスラッシュらしいクランチリフを引き継ぎながらもブラストビート、メロディックなリード、凶暴なグロウルを取り入れた実験的路線だがこれが中々良いのです。
#東方風神録15周年
風神録15周年、おめでとうございます!🐍🐸🍁🍂
荘厳な舞台が、メロディックに秋を彩る音楽が、美しい物語が、雛さまとか雛さまとか雛さまとか。
今も昔も、至高のものがたり。
過去作が好評だったドイツのメロディック・パワーメタル・バンド、TERRA ATLANTICA の9月発売予定の3rdアルバム『BEYOND THE BORDERS』から、アルバムのオープニングを飾る楽曲「The Scarlet Banners」のミュージックビデオが公開されました。https://t.co/AwYwmisnrM
カリフォルニアからメロディックデスメタルDARKNESS EVERYWHEREによる1st LPが入荷👿ドラマティックなメロディックデスメタルの最高峰を軸にしたサウンド。初期INFLAMES, AT THE GATESやDARKEST HOURまで好きな人に大推薦🔥同レーベルのUPON STONEと同じくツボ付いた内容です🔻https://t.co/36CtaxDNce
本日の戦利品。AMBROXIAKの新作CD[ Detritus of Elysian Creation]韓国 DARK MIRROR OV TRAGEDYのギタリスト、Senyt氏が"Pandemonius"という名前で全てをコントロールする強力なメロディックブラックメタル、AMBROXIAKの2021年デビューアルバム。バンドとはまた違ったブラックメタルを展開。
フィンランドのメロディック・デスメタル・バンド、BRYMIR の8月発売予定の4thアルバム『VOICES IN THE SKY』から、新たに収録曲「Herald Of Aegir」のリリックビデオが公開されました。https://t.co/tI0irG7bYd
https://t.co/TtF45dwB29