//=time() ?>
初代ポケモンって作画ミスとか多かったけど有名なのがキャタピーの進化がバタフリーではなくモルフォンでコンパンの進化がバタフリーだった説は有名だよね。キャタピーはつぶらな瞳なのにバタフリーになるとふくがんになるしコンパンはふくがんなのにモルフォンに進化するとつぶらな瞳になるという謎。
#リーフの1日1回ポケモン解説
コンパン
英語名:Venonat
図鑑番号:48
ぶんるい:こんちゅうポケモン
タイプ:むし
高さ:1.0m
重さ:30.0kg
特性:ふくがん/いろめがね/にげあし(隠)
進化:コンパン→モルフォン(レベル31)
スパイスケチってリセットして以来ずっと青いモルフォンに会えなくて会えなくてモルフォンに囲まれる度にこんな気持ちになってる モルフォンはただただおだやかに見つめてくるのであった……
本来なら今で言うモルフォンの姿がバタフリーって名前でトランセルの、今のバタフリーの姿がモルフォンって名前でコンパンの進化系だったけど姿が手違いで入れ替わったまま発売された都市伝説があるけど…
サトシとバタフリーの涙を見ていたら、納品段階で間違えてくれてありがとうと思えてくる…
ワシが苦手なポケモン三銃士
BWのモーションはトラウマ モルフォン
ポケモン界のシャンパ ブーピッグ
無駄に足が早い怪鳥 クエスパトラ
#ポケモンSV
1.5mで12.5kgの蛾とかホラーでしかないってお話と、後3日でポケモンの新作で出るのもホラーでしかないってお話…挿絵はモルフとモルフォンだよ。
「I am a Morphon…。」