//=time() ?>
「リベラルアーツの学び方」の作者の
独学で学ぶことの必要性と
ひとつのやり方とそれを骨肉として身に付けていく方法と
拡げ方を書いている。
情報が大量にある現代だからこその学び、そして書物を読む技術、そこから得られる知識や経験からの学びとそれを自身の思想に反映するところまでを紹介
#読了
マールテン・デ・フォスという16世紀の画家の作品で『自由七科の寓意』(1590年)という絵画をご紹介しておきましょうかしら。この絵の女神たちは文法・修辞・論理・算術・幾何・音楽・天文という中世の自由七科(リベラルアーツ)を擬人化した美少女ですわ。つまり430年前に描かれた学術たんですわ。
@sakuya_hao さんに触発されて私も両学長(@freelife_blog )のイラスト描かせていただきました🌟
個人的に大好きなマッチョライオン🦁❤️
両さんのおかげで読書、YouTube、プログラミング始めました✨
学長ありがとうございます❤️
#イラスト
#リベラルアーツ大学
#知識マッチョ
#マッチョライオン
朝は早起きすると、頭がまわるらしいから
読書とかYoutubeで勉強とかいいよねー。朝からYoutubeで
中田敦彦さんのYoutube大学〜ロシアの北方領土
両学長のリベラルアーツ大学〜あやしい副業vsまともな副業
聴きながら描いてました。
朝の脳の回転率はいいわー