【#亞猫映画】#ANNA
やっぱ
凄い人だなぁ
何いってもネタバレになるけど
アクションも二転三転する
ストーリーも全てスタイリッシュで
見たあとスッキリする作品でした

2 12

『ANNA/アナ』リュック・ベッソン監督らしいアクションとカーチェイス。アナ役のサッシャ・ルスはファッションショー張りの七変化スタイルで目の保養。個人的にはCIA捜査官を演じるキリアン・マーフィーの透き通る青い瞳とスーツ姿が色気ダダ漏れでアナの魅力が半減したかも。 

3 6

正解は『#コロンビアーナ』でした!カトレアというのはこの女性の名前ですね!

『ニキータ』、『レオン』に続くリュック・ベッソンの殺し屋映画。その二作のように直接的なつながりはないが、マチルダに基礎勉強をさせようとしたことなどと今回の物語はリンクがある。掃除屋、政府のスパイ、

0 3

犯人:リュック・ベッソン

0 3

寝る前に「孤独な暗殺者」観たんだけど、いや~~いいわレダ・カテブ。父親役にチェッキー・カリョが出てくるんだけど、彼がいるだけで引き締まる。
初めての仕事のシーンがよかっただけに全体的にもったいなくて、某所で見た「これ監督がリュック・ベッソンだったらもっと面白かったろうね」に一票。

1 10



百年戦争の中、フランスに舞い降りたオルレアンの乙女ことジャンヌ・ダルクの生涯を描く

精神の不安定さと人間のエゴ、そして戦闘シーンの情感を絶妙なバランスで描いた秀作!

リュック・ベッソンの大作にしてミラ・ジョヴォヴィッチの演技が光る一本!

6 116

最近見たもの。
"ANNA"
ありがとうリュック・ベッソン。とても楽しかった。アトミック・ブロンドほど泥臭くなく、レッド・スパローほど分かりにくくない丁度よさ。
キリアン・マーフィ気持ち悪い(褒め言葉)。サッシャ・ルスのアクションも凄かった。そして足が長い。

0 3

CRIMSON RIVERS II(2004)
クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち

宗教×ミステリー×サスペンス×アクション🦇🦇
リュック・ベッソン制作・脚本だから本当に面白いぃ(完全に贔屓目)🥺👏
※リュック・ベッソン、パルクール大好き期☜🥺✨

宗教絡めた話好きな人はオススメです( ¨̮ )🦇

0 10

ANNA/アナ観てきた!安定のリュック・ベッソン監督、美しくて派手なアクション&清々しい殺しっぷりが最高~~~!!ルクエヴァにキリアンって…本気のキャスティング…すご…。サーシャさんのクズっぷりがツボ。最高のクズ野郎だったよ!大好き!

2 13

リュック・ベッソンの『ANNA』観た!めちゃくちゃ面白いやん!いいぞリュック・ベッソン!ありがとうリュック・ベッソン!!

3 29

映画「ANNA/アナ」
最後まで退屈する隙がない見応えのある展開……まさに殺って魅せるサッシャ・ルスのアクション……ベッソンベッソンした映像のセンス……本気でやってくれましたねリュック・ベッソン……あなたほんとすきだねこういうの……!だいっっすき…ッ……!!!(大満足)

12 52

リュック・ベッソンが「Lucy/ルーシー」出してきたとき歓喜にむせんで打ち震えた(爆)【カタキ役にチェ・ミンシク大先輩招聘してるから】 それはポン・ジュノ大監督が階級打破鉄道映画「スノーピアサー」で、氷河高速鉄道・先頭車の黒幕に【あの人】呼んできた快事と肩を並べる。

3 4

『#ANNAアナ』鑑賞。

どうしたリュック・ベッソン!?
ロケーションや衣装、キャラクター像などはいつもの彼なのに、我々に何度も仕掛けてくるストーリー展開!まさにこれはミルフィーユ映画。

外見はいつもの彼。中身は別人になったようだった。新しいベッソンをとくとご覧あれ。

2 34

『ANNA/アナ』
スパイ活動を強要された女性諜報員の活躍を描いたスタイリッシュアクション。この手のヒロインを撮ったら、さすがのリュック・ベッソン。話が過去に前後するが分かりやすくて良い。サッシャ・ルスの華麗さ、モデルならではの長身を活かしたレストランでのバトルは圧巻!

3 12

『ANNA アナ』ヨーロッパコープお得意の「ちょうどいい」面白さの女スパイ映画。時間軸があちこち行き来する割に分かりやすいのは流石リュック・ベッソンといったところ。CIA対KGBの血で血を洗う諜報戦の狭間で立ち回る主人公アナがとにかくカッコいいですわ。

15 21

「ANNA アナ」のポスター、本当にいろいろなバリエーションがあって、どれもどこかで見たことある感じなんだけど、ちゃんとスタイリッシュに見えるんですよね。そういうところもリュック・ベッソンっぽい。

0 8

「ANNA アナ」、近年のリュック・ベッソン監督ならではのあふれ出す“サービス精神”と、細かいことを気にしない良い意味での“いなたさ”が、久しぶりの映画館での鑑賞にぴったりで、しみじみと映画っていいなあと思える大満足のエンターテイメント作品でした。そして、ポスターが妙にスタイリッシュ!

5 31

今週末は3ヶ月振りに映画館へ返り咲くつもりなのだけど、ジム・ジャームッシュ『デッド・ドント・ダイ』かリュック・ベッソン『ANNA アナ』かフランシス・フォード・コッポラ『地獄の黙示録 ファイナル・カット』から2~3本という処か。ただベッソンはやや既視感が強過ぎて不安なんだよなー。

0 0

面白い!アクションのカッコよさはさすが!割れた皿でのアクションは思わず声漏れたよね。それ使うか!過去作同様、強い女性を撮るリュック・ベッソン。本領発揮。強い女性を描いた映画に新たなスーパーヒロイン誕生。でらかっこいいよ。劇場公開をお楽しみに。


56 449



個人的にはリュック・ベッソン最後のフランス映画やと思ってるw物語の粗さはあるけど悲哀に振り切った作風でデカい銃を構える女殺し屋の掟に縛られる哀しい生き様。アンヌ・パリローの奥ゆかしさが沁みるし、マルコが最高に良い男。あとレオンよりヴィクトルの方が好きw

2 129