wow録画「さらば愛しきアウトロー」鑑賞。実在した老人の紳士強盗をロバート・レッドフォードが演じてるけど、紳士然とした振る舞いとはいえ銃で脅される方はたまったもんじゃないし、逮捕されても最後まで強盗をやめられない完全なる病気だし、結構モヤった。

0 4

DCは新タイトル『ロールシャッハ』を発表。オジマンディアスの陰謀が暴かれてから35年。
Dr.マンハッタンにより塵と消えたロールシャッハは、ある種の文化的アイコンとなっていた。そんなある日、彼の姿をした男がロバート・レッドフォード大統領の政敵の暗殺を試みる…

https://t.co/DEthnG0ypI

629 857

「#スパイ・ゲーム」を鑑賞
ロバート・レッドフォード&ブラッド・ピット
新旧イケメンスター共演作です
2人は師弟関係にあるCIA工作員
回想シーンの時系列が複雑に入り組みますが
その構成力はさすがトニー監督なのです
周囲を煙に巻く感じなど「ユージュアル・サスペクツ」っぽい作品でした

0 1

『さらば愛しきアウトロー』のポスターはこれが好きだな。ロバート・レッドフォードのサイズが絶妙。

4 5

「スティング」と「スプラッシュ」です。

結構前の映画ですが···、スティングはカッコいいポール・ニューマンとロバート・レッドフォードを見るために、スプラッシュはダリル・ハンナの笑顔が素敵だからです!

0 1

「スティング」大昔に観て割と内容忘れてたので再見。軽妙洒脱な詐欺映画の金字塔はやっぱり面白い!ロバート・レッドフォード&ポール・ニューマンの傑出したカッコ良さにうっとり…。ツイスト役のハロルド・グールドも素敵。爽快な気分になれるので、記憶を消して何度でも騙されたい。

0 2


「スティング」カッコいい男パラメーターがカンストしているポール・ニューマン&ロバート・レッドフォードコンビと名匠ジョージ・ロイ・ヒル監督による映画史上屈指の大傑作にしてワイ氏的オールタイム・ベスト映画洋画部門不動の第一位作品。未見なのは人生の損失ゾ

0 0

…というようなカンジで基本骨子はシドニーJフューリー監督ロバート・レッドフォード主演「お前と俺」をリブートしたようなモノ。「冒険者たち」の二輪レース版+アメリカン・ニューシネマテイストの作品になればいいかなぁ?

1 4

ジャスティン・ビーバーはちょっと近かった🙈
この映画で、私ロバート・レッドフォードに恋したんですわ
なんて綺麗な顔してるんだろうと思ってねえ…でも何回も観るうち、ダスティン・ホフマンのワイルドなせくしぃさにも打ちのめされたんですけどね🙈

0 1

若い頃のロバート・レッドフォード
目を細めると完全にブラピ。
男前🤦‍♀️

0 9

何となく朝からロバート・レッドフォード氏が新人の頃に出演した回のミステリーゾーンを再生…この話か「奇妙な奈落」どちらかが最初に観たミステリーゾーン…中学生の頃に観たけれど今観ても主人公の老女に共感してしまう…原題は多分「暗闇には何もない」だと思うけれどまだ自分は恐ろしい

1 2

ツイスト役のハロルド・グールド✨紳士的でイケオジ💕テキパキ大仕掛けの段取りするとこ頼れる。
出演者の衣装も素晴らしい
と思ったらイーディス・ヘッド、しかもオスカー受賞してた😊

ロバート・レッドフォード観たからか華麗なるギャツビーが観たくなった。


0 0

昔ピを見たママンが「ロバート・レッドフォードに似てる」と言って、検索したら山程比較映像があったなーと突然思い出した

4 10

【9/6(金)より1W上映】

『さらば愛しきアウトロー』

12:00 I 21:05 @フォーラム

誰一人傷つけることなく16回の脱獄と90回以上の銀行強盗を繰り返した男。紳士的な犯行スタイルは担当する刑事をも魅了していくが…。映画界を牽引してきたロバート・レッドフォードが俳優引退を宣言した最後の主演作!

2 6

帰る間際に華麗なるヒコーキ野郎やってたけどラストまで観られなかった…ロバート・レッドフォードはリバー・ランズ・スルー・イットの釣りしてるシーンが好き。

0 1

8/17(土)からハリウッドの伝説 ロバート・レッドフォード 俳優引退作『さらば愛しきアウトロー』。「この映画は思いのたけを込めたレッドフォードへのラブレターだ」と監督が語る痛快作。もう1本の脱獄映画、あの『パピヨン』がいま最も旬の俳優により45年ぶりに蘇る。不屈の精神と熱き友情に感動!

8 18

スティング(1973) THE STING
たまたま偶然の1973年映画3連発しかも30年代アメリカが舞台とは!今じゃ無数にある騙ゲーム映画、しかし名作は何度見てもオもろい!音楽も不変!★★★★☆#ロバート・レッドフォード  

0 1

『さらば愛しのアウトロー』のパンフレットを読みながら、ロバート・レッドフォードの出演作を振り返っているが、そのフィルモグラフィの中で明らかに異彩を放つ『キャプテン・アメリカ/ザ・ウィンター・ソルジャー』への出演。引っ張ってきたルッソ兄弟は偉いし、出たレッドフォードにも感謝だ!

2 16

「さらば愛しきアウトロー」ロバート・レッドフォード引退作。昔風の感触で名優自身の過去を振り返りファンサービス満載。実在の紳士的で型破りな銀行強盗といういかにもハリウッド的エンタメな題材なのに敢えてせず、誰よりインディーズ精神を支援しサンダンス映画祭の主宰レッドフォードらしさ全開。

0 0