画質 高画質



今年で4年目
ロボットの絵を描いていて自らの身体も自作のセルフ受肉(機械なので肉は無い)
ロボットアニメ、ロボット玩具、プラモデル等のロボットコンテンツ好きには刺さる筈なのでまだ見ぬロボ好きに届け…!

14 31

勇気爆発バーンブレイバーン第8話。幹部クラスのデスドライブスが3人も一気にくるヤバい状況下で、スミスが見せる意地が爆発する。タイトル回収とロボットアニメの王道戦術が炸裂するどシリアス回でした。

1 11


毎回OPでしか登場しないビームロープが本編で有効利用されたところ。改めて「ロボットアニメはこうでいいんだよ」ってなった。

0 0

アイアンサーガのいいとこは、昔のロボットアニメとコラボした時に現代の絵柄で描かれたハイクォリティなイラストが見れるところ

2 33

アイルランドといえば妖精の国です。そして、ロボットアニメにも妖精はつきものなのです(80年代的に)

1 3

 
きょうは進捗です
同時進行でいろいろ描き進めているので投稿があいかわらず前後しますがご了承ください。

6 9

今で言うところの異世界物なんですが、それをロボットアニメに持ってくる発想にしびれました。さらにその異世界が現実を侵す展開に二度しびれました。

31 106



マクロス、オーガスでボンヤリとそう思い、いやそれは不謹慎、間違いではないか?と子供なりに悩んだがこの作品で確信に変わった考えがある。

『女の子が可愛いという理由でロボットアニメを見てもよい』

あとマクロスと一緒でキャラとメカのデザインからオッサン臭がしなかった

58 314

 
きょうは進捗です
疲れ気味だったのでちょっと進行ペースを落として描いてみてますが自分は勢いづいてないと進まないみたいです…

6 20

 
きょうは進捗です
今回渚も描きます

10 24

 
きょうは進捗です
このアニメのキャラわかるかな…

13 29

1970年代のロボットアニメポスター生成のときに間違ってアメコミ風になるスタイルを適用したらしく、ハンサムなメンインブラックに連行されるハンサムな宇宙人が出て冷静さを取り戻しました
https://t.co/99OJaLglVB

1 24

何を学習したら「ロボットアニメ」のプロンプトで半裸を生成するのか…friendshipか?friendshipなのか?

3 18

ダリさんの考える1970年代のロボットアニメと1960年代のロボットアニメ
ダリさんのfriendshipの解釈力を思い知らされたし、半ズボンの良さを再認識しました

6 52

ロボットアニメのなんちゃってポスター生成の楽しさに目覚めてしまいました
🌈くんが考える1970年代のロボットアニメ(人物の米国リアル寄りカートゥーン味が強い)と1960年代のロボットアニメ

0 6

昨日のロボットアニメポスターが80年代というにはスタイリッシュとご指摘を受けたので、「1980年代のアニメ」と指定してAIに生成してもらいました

4 30

「ロボットアニメ」のオーダーでAIが醸す80年代臭

ところでブレイバーン、ボトムズからの勇者ロボ…からのジャンル=銀魂(エヴァリスペクト回)でした
世界中の諜報機関がタッグを組んでの拷問公認、キツいーと思ったらEDがキャラのメンタルが心配になるレベルの拷問で、次回も楽しみです

2 25

イサミかわいそう
  
なにこの変態ロボットアニメまほあことは別ベクトルで変態だよホンマ。

2 1

<えにっき>
わかってもらえると思うんですけどロボットアニメとかで、カチッとやってからレバーがマックスになるアレたまんねえので買いました。

2 14

新作スーパーロボットアニメのポスター、とAIにお願いしました
微妙にチームの仲が悪そうなのがそれっぽくてイイ感じです

7 28