//=time() ?>
ダンバインを見返していて
「あ、40年前か」
とフト我に返るのは、この台詞。
日本人キャラが主人公というロボットアニメは多いけど、こんな台詞を吐くのはダンバインくらいではなかろうか。
同型の強敵との戦いで
一瞬先に合体を完了して敵の合体を阻止したシーンは鳥肌が立ちましたね_(:3 」∠)_
※古いロボットアニメに詳しいお友達に「これわかる?」って聞いてね♡
イデオン接触篇/発動篇YouTube配信記念。
ロボットアニメを超越し、何よりも後世に遺る作品として… 。
#イデオン
そして冬木先生はロボットアニメファンにとっても重要だった人物。品の高い雄大なサウンドは、異星での革命戦争史やファンタジー世界と人型兵器の融合という世界観を支えたのです。
今日のクイズ‼️
昭和のロボットアニメの敵キャラを集めてみました❣️
1人だけ平成のお方がいます❣️
うちの会社の53歳後輩くんは男ですが、見事なほどロボットアニメを見てないから…ダメかも💦
彼、少女アニメはよく見てたんですよ💦
赤い彗星を知らないくせにイライザは知ってる😅
少女が巨大ロボットに乗るはもう「水星の魔女」でやったじゃん。
なんで日本のロボットアニメはいつも年端もいかない少年少女なんですか?
たまには敵も味方もむさ苦しい野郎ばかりがぶつかり合う物は描けないのですか?
だからロボットアニメは終焉を迎えたのではないですか?
#ジークアスク
東京アニメアワード、みんなが選ぶベスト100で1位!
おめでとうございます🎉
ガンダムもいいけど、まだこんな可能性がロボットアニメにはあるんだと全力全裸で教えてくれた作品でした
まだいけるぞイサミィィ!!
#イラスト
#絵描きさんフォロバ100
#バーンブレイバーン