ロートレックとミュシャ展行ってきた✨

撮影OKなのがほとんどでびっくり😳
ロートレックのモノグラムがめちゃかわだった🐘💕

0 13

10月 読者招待券プレゼント
エントリー受付中❗️

①「キングダム展 -信ー」2組4名様
②「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」2組4名様
③「すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合」1組2名様

https://t.co/0D4r5deG6T

4 7

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『座る女道化師 シャ・ユ・カオ』1896年 三菱一号館美術館

56 676

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『ムーラン通りのサロン』1894年トゥールーズ=ロートレック美術館

117 995

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『ムーラン・ド・ラ・ガレットにて』1891年頃 ポーラ美術館

41 496

22

『ロートレック荘事件』筒井 康隆さん 新潮社

瀟洒な洋館に響く銃声。一人また一人、美女が殺されていく。犯人は何者か……
小説でしか成立しないトリックは、企みを実現させる著者の筆力があってこそ。
ラストの衝撃を分かち合うために読んだ人を探しまくりました。

2 69

歌川国芳 戯遊七福神をロートレック0.3で、stable-diffusionを使用。

2 3

Midjourneyがすっかりつよつよですが、いまひとつ垢抜けないDreamStudio Liteのアニメ・マンガ表現になんとかスタイルを食わせて味のある絵を描いてもらうのが好きです。それぞれジェシー・ウィルコックス・スミス、ミュシャ、ロートレック、マネのイタコ。

0 10

AIにクリムトとエゴンシーレとミュシャとロートレックと今敏を混ぜて描いてもらって楽しい すごく かわいい 

0 21

パナソニック汐留美術館で「キース・ヴァン・ドンゲン展」。1877年にオランダで生まれて20代でパリに移り住み、ロートレックなどの画風を吸収しながらフォービズムの画家へと成長して、狂騒の20年代には社交界の肖像画家となって一時代を築いたヴァン・ドンゲンの、日本の美術館では44年ぶりの個展。

1 5

シュザンヌ・ヴァラドンのwikiが充実している。https://t.co/G8GDemEPrY
ルノワールとロートレックが描いたヴァラドン。ほんと、同一のモデルを描いたとは思えない。3枚目、4枚目はヴァラドン作

1 10

ロートレックのゆるい模写です。

4 137

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『快楽の女王(喜びの女王)』1892年 ポスター

50 599

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『ベッド』1893年 オルセー美術館

110 1247

◆トゥールーズ=ロートレック
◆《シンプソンのチェーン》
◆オンライン美術館FamiliArt (ロートレックのポスター展より)
https://t.co/Gn5MQUMOd9

シンプソン社のフランス支店用ポスターとして1896年制作されたもの

6 25

Toulouse-Lautrec《Le Lit/Au lit》
https://t.co/DDjbcVh0Ik
ロートレックの、めんこいシリーズ。

10 96

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『ムーラン通りの医療検査』1894年 ワシントン・ナショナル・ギャラリー

45 470

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック『楽屋の踊り子』1885年頃 ポーラ美術館

56 714