//=time() ?>
1枚目 鳥山版配色
もょもと(ローレシア王子)とすけさん(サマルトリア王子)のインナーが色つきなのが印象的 箱絵の3人の少年少女っぽさも相まって元気なかんじ
2枚目 近藤版配色
SFCのDQ2ではこっちがベースになってるぽいのが興味深い(初めてこの色で塗ったのが近藤さんかはわからないけど) https://t.co/XX09EyiMsW
FC ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ローレシア王子はサマルトリア王子とムーンブルク王女を見つけ、勇者ロトの血を引く3人で力を合わせて悪の大神官ハーゴンに立ち向かう
復活の呪文は面倒くさいので、最後までぶっ通しで🏃♀️💨
BGM『Love Song探して』は好きですがー📺🎶😆
ローレシア王子のまるなぞり サマルトリア王子
ずっとサルマトリアだと思っていた、日本全国トンヌラ固定だと思ってたあのころ…変化の変遷をおさらいです
旅をつづけるうち成長した、ととれなくもありませんねここまでならば
攻撃力はローレシア王子
防御力はブロントさん
鎧の形状はブラックサレナ
盾の形状はターンエー
こういう自分の理想をコンクリートミキサーにかけてぶちまけたようなキャラを作れるのが、キャラメイクゲーの良いところよな…
DQ1/2/3勇者たち。歴代主人公セットで出てきたり、描かれたりするときって顔の造形似せてきてるように思えるの。ロトの血尊い。ローレシア王子は青目とかだと雰囲気変わるけど、よくよくみればやはり系列
CASE II .さっきのは銀髪だったけどおおむね緑髪のもようですねローレシア王子
CASE II'.パープルかとおもいきやどうやらブロンドが優勢ですムーンブルク王女