2年振りのワンダーウーマンコスのギア子

1 5

全く持って、中華ワンダーウーマンです♪

0 1

ワンダーウーマン - ピッチリスキー的插画🤔🤔🤔🤔🤔
Source: https://t.co/9N6b7UNpCP

0 1

“Wonder Woman” Series / Patty Jenkins
⁡⁡
2017年の一作目は史劇調で、2020年の続編”1984”はアメコミらしい展開だった! Wonder WomanはDC史上最強キャラではないだろうか。たまにはアクションもいいね。#映画好き

0 3

トリニティ バットマン/スーパーマン/ワンダーウーマン読了。

それぞれの出来ない事を、ほか二人でカバーしあって敵を追い詰め倒す、少年漫画の王道の様なシンプルな話で非常に面白かった。

あとダイアナがビザロにボコボコにされるシーンは衝撃的だった。

2 11

そういえばこの話をしたことなかったけど、トムキングはバットマンで例のあれをやったあとワンダーウーマン80周年記念号でさえなぜかダイアナじゃなくてクラークを主人公にして、そのデート相手としてダイアナを書いたのが更なるムムム……案件だった

0 2

ありがとうございます♪(*´∇`*)🙏
それぞれ
・ダンテ レディ
・フェン リリ ジュリア
・ワンダーウーマン キャットウーマン スーパーガール
・IRyS
のキャラクリになっております!m(_ _)m✨

0 1

シャザム!FoGのアンテア役のレイチェル・ゼグラーってディズニーの実写白雪姫役に決まってたよね💡

女王役はワンダーウーマンことガル・ガドットだし…色々とパワーが濃いな、白雪姫🍎

楽しみになってきた。笑

4 45

そして今日発売されたワンダーウーマン#797、リベンジオブザゴッズ#1の続き。イメチェンしたダイアナがイメチェンしたヘカテと久しぶりに出会ったり、バックアップで新シャザム!誌のマリーがWWのロゴTを着てセミスキラに赴いてアマゾン達と出会う話があったり、個人的に充実した号だった

0 7

ハーレイ・クインよりもワンダーウーマンよりもマリーマーベル(メアリー)が好き。

1 24

ラザラスプラネット: リベンジオブザゴッズ#1、今回シャザムはあまり出番がなくて、完全にワンダーウーマン誌の流れに組み込まれたストーリーで他のアマゾン系タイトルの続きとも言えるお話だったと思う

次もやっぱりワンダーウーマン誌に続くみたいなので実質ワンダーウーマン796.5号では……

1 2

Wonder Woman
ワンダーウーマン

5 16

そういえばワンダーウーマンのキャラが現代に慣れない戦闘狂っぽくてびっくりした。なんというかこう、ドラゴンボールの悟空みたいな

1 4

ボンテージやライダースーツと変わらないので最初GANTZスーツ自体をAIが認識してるのか?疑問だったが何度かやった結果、この辺り見ると分かってはいるっぽいけど…
何故かプロンプトに「ガル・ガドット」を付け足すとワンダーウーマン・コスが混ざるw

0 1


大嫌いだけど先日見返したらチーターの変身のところだけ良かったほんの数秒だけど

0 0

DCはイベント『ナイトテラーズ』を発表。
ホール・オブ・ジャスティスで発見された旧敵の遺体。
この事件の調査のなかで生者と死者の世界の向こう側、悪夢の世界へと辿り着いたスーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンはデッドマンに助けを求める……

https://t.co/4ICbvWrU8s

25 45

ワンダーウーマン#796、カバーのインパクト強いけど本編も最後びっくりだった。ジークフリートとスティーブのコンビが板についてきたけど、エッタとチーターもちょっと懐かしくなる場面があって嬉しかった

4 5

トランスフォーマーVSジャスティス・リーグ!!

…と言う最終的にお蔵入りになった企画のコンセプトアート
パワーリングに選ばれてグリーンランタンになったコンボイとか
またデカいロボット持ち出すバットマンとか
ワンダーウーマンの透明飛行機がTFになるとか
アイディアは凄い面白いから残念

5 23