「はじめアルゴリズム」で数学少年の成長を描ききった三原和人氏が
描く「身体」と「舞」で世界を広げる世阿弥少年の物語
「ワールドイズダンシング」、第1巻2巻発売中です!

5 26

【気になる漫画】

能楽に携わっている者として読んでみたい

「ワールドイズダンシング」

父 観阿弥と共に能(猿楽)を大成した世阿弥の物語。
これは読むのが楽しみです。

現在二巻まで出版されてますね。


6 16

やっぱりこの漫画チョー面白い✨✨
そして今週号も良かった〜😌
来週号楽しみすぎる!!

2 6

ワールドイズダンシング第2巻、10月21日発売開始です!
第1巻も絶賛発売中です!!

21 59

モーニング2021年45号。
①泰三子/ハコヅメ、②瀬下猛/インビンシブル、③川/昭和のグラゼニ、④三原和人/ワールドイズダンシング、で。
①→こういうことやってくるからハコヅメは…
②→インビンシブルはGIANT KILLINGみたいな漫画になってくれ…ほんとに頼むから…打ち切られないでくれ…

0 3

世阿弥、はじめて向けられる圧倒的悪意!
増次郎と対決することになった世阿弥は…。

詳しくは本日発売開始のモーニング42号掲載
「ワールドイズダンシング」をお楽しみください!

読むとワクワクする室町ダンスレボリューション
「ワールドイズダンシング」1巻、絶賛発売中です!

3 11


室町時代、芸能の家に生まれ「舞い」を生涯の生業と定められながらも、その良さを理解出来ない少年(後の世阿弥)を描く芸能漫画

森羅万象に「なぜ?」と問い続け、感覚で捉えた「よさ」を懸命に言語化し舞いへと昇華させる姿が超好き!ダイナミックかつ優雅な舞い描写も素敵

3 23

「ワールドイズダンシング」今週休載です!
次号モーニング42号に掲載します! 
引き続きよろしくお願い致します!

0 12

同じ作者さんの「ワールドイズダンシング」もまだ一巻しか出てないけど、何故踊るのか?かテーマの作品でめっちゃ好み❤️

1 2

世阿弥が、能を、身体を、侘び寂びを、きわめていく姿を
瑞々しく見せる「ワールドイズダンシング」、第1巻、
絶賛発売中です! そして発売したばかりですが第2巻は
10月21日(木)発売予定です! 1巻2巻合わせて読むと、より
ワクワクする室町ジュブナイル、引き続きよろしくお願いします!

16 36

「ワールドイズダンシング」の著者・三原和人さんの初連載作、
「はじめアルゴリズム」、連載終了から1年以上経ちましたが
またまた重版かかりました! ありがとうございます!
両作品とも引き続きよろしくお願い致します!

4 25

ワールドイズダンシング読了。
「同じレペゼンなのによく知らない人(観阿弥)の息子が主役」という雑な理由で手に取ったけど、1ページ目のモノローグでいきなり沼にどぼんと突き落とされた。
「はじめアルゴリズム」でも思ったけど、一度でいいからこの作家さんになって世界を見てみたい。

3 8

8月も今日で終わりなので...。
今月購入したマンガの中で個人的に推しの4作品がこちらです。

・ワールドイズダンシング
・時空の旅人
・三文小説集 瀬川環作品集
・ニューノーマル

9月も新連載や新刊が楽しみ過ぎて生きる活力🦭

4 30

世阿弥の
「風姿花伝」が想像以上に面白い

「初心忘るべからず」
少年の愛らしさが消え、青年の若さが消え、壮年の体力が消える。何かを失いながら人は、その人生を辿っていく
しかし、失うと同時に、何か新しいものを得る試練の時(初心)でもある

そんな世阿弥の漫画
「ワールドイズダンシング」

1 1

『はじめアルゴリズム』の三原和人先生の新作は、能楽を大成させた世阿弥の若き日々を描く『ワールドイズダンシング』

全然違うテーマに見えて、数学も踊りも世界を知覚して表現しようとする点では通じるものがあって面白い。前回は脳の、今回は身体の可能性を追求する先に何が見えてくるのか楽しみ!

2 11

おすすめの世阿弥教えて!

と以前ツイートしたんですが、何と今日発売のモーニングから世阿弥の漫画が始まりました💡わぉ!
(瀕死の島耕作の表紙が目印☝🏻)

さま
要チェックですー!
https://t.co/Ia0v6vMBdG



https://t.co/51wEiJVNzX

2 7