//=time() ?>
アニメでラバーズ戦見てたが
バグズ・グループもスタンド小さくすればワンチャン!
と思ったが
ジョディオ→雨の方向は操作できない
パコ→スタンドが本体一体型
ウサギ→サポート前提
だから無理やな
3部勢が近接戦ゴリゴリでハミパでテレビで視覚を確保出来てたからできた戦法や
マスト似ない、むずい😫
加えて
唇一体型八重歯を煽り気味アングルで描く時
唇一体型のまま描くとなんか変だけど
さりとて普通に表現すると別人度が増しな難易度アップ
今日はもう疲れはてまして、
家帰って即お風呂、即お酒でまったりしてしまいました。
お絵描きしてません。
捗ってないとかじゃなく。
そのくせ、酔っ払いながら台所の模様替えとかしてましたなあぁ。
使ってない一体型のパソコンで台所でも動画見れるようにしましたなあ。
#過去絵
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
ご依頼者様に提案させていただいた3案全部見せちゃお!パンチラが必須条件でした!パンツ!
攻撃型・高速型・攻守一体型の違いをお楽しみください😊
意気揚々と良物件を見つけたとメンバーに報告する🌸
しかし風呂トイレが一体型だった
→
🍑え、なに?ギャグのつもりでやってる?
💧う〜ん、ちょっと困るわねえ…😅
🐧流石にそれは無いよみのり(真顔谷)
思えばマント花子くんまともに描くの初めてで構造に悩んだという話
マントの長い部分、襟の下からでてるけどマントの内側に腕あるかというとない
結論、赤線のように腕と一体型ということにして描いてる
正解は知らない
クレアちゃんに個人的に別衣装着せたいけど
そうすると手袋はずせないからこうなるのかな……
(服と腕一体型……。)
すごい今更なんだけど、この勇者ママのディアンドルの構造間違ってる?
白ワンピの上にスカートみたいなやつ、エプロン、上半身のやつを重ねて着てる感じなんだけど
本当のディアンドルって一体型になってて、その上にエプロンしてる感じなのかな?