地元応援イラスト
一関市厳美渓
お~い!こっちこっち!


21 79

【本日開催】

パワーナインさんの レガシー大会!

受付締切日時:10/31㈰ 13:00
参加費:千円
8名参加で優勝の方にMIDドラフトブースター1箱を進呈!

サクヤ「副賞として私達のフルグラTシャツどちらか一着をプレゼントです。」



https://t.co/rXxi8yJnCN

4 1

◎ 10月3日(日)投票の選挙 その1

東京都・武蔵野市長選
静岡県・御殿場市長選
岡山市長選、岡山市議補選
大分県・杵築市長選
大阪府議補選(貝塚市)
岩手県・一関市議選
石川県・加賀市議選
京都府・長岡京市議選
鳥取県・倉吉市議選
広島県・江田島市議選
山口県・山陽小野田市議選

絵=江口寿史

13 13

一ノ瀬志希ってさ、岩手が誇るアイドルなんだけど(ワイの地元も岩手)一関市と一ノ瀬志希の響きが似すぎてもはや一関市は一ノ瀬志希だと思っている(?)

0 13

川下り終わっちゃってた!魚いた (@ 猊鼻渓 in 一関市, 岩手) https://t.co/g3ApUR7tCR

0 0

【猊鼻渓舟下り 2021年4/1~4/22毎日運航】ℹ😃

2021年4/1~4/22 猊鼻渓舟下りは毎日運行致します。
出発時刻は
8:30,9:30,10:00,11:00,12:00,13:00、14:00,15:00です。

詳しくは一関市観光協会Facebookへ
https://t.co/otUe7qQTPb

7 9

岩手県一関市の唐梅館。きれいに整備された山城で、遺構がとても分かりやすいです。それに城のすぐ真下まで車で行けるので、訪問がとっても楽チンなお城。これまた千葉氏の居城なんですよね~。千葉氏は岩手でずいぶん活躍していたようです。
山麓には居館と思われる掻引館もあります。

2 79

猊鼻渓舟下り
11/21より、雨・雪でも安心、冬用屋形舟での運行中です😃屋形舟は窓も開きます

12/1からは、「こたつ舟」💗での運航になります。
定期便 10:00 12:00 14:00 3本のみ運航です。
ご注意下さい(^^)/
猊鼻渓舟下り公式ホームページ
https://t.co/r7F7BLI1Wv

10 31

写真スケッチ 118
同じく一関市の厳美渓です
磐井川中流にある約2kmに渡る渓谷です
国の名勝および天然記念物に指定されています
かの伊達政宗公もこの景勝地を賛美していました
元々観光客も多かったですが平泉が平成23年に世界遺産へ登録され、観光客は急増したそうです

1 9

写真スケッチ 117
岩手県一関市の真野野営場です
磐井川沿いに厳美渓のさらに奥にあるキャンプ場です
ブナ原生林に囲まれた静かな場所です

あと112~117の地図です

1 6

岩手県一関市の八丁館。遺構はよく残っていますが、ほとんどヤブ状態です。それでも大規模な横堀と堀切は分かります。職場でこの土地の出身の人がいたので、この城のことを知っているかどうか訪ねたのですが、まったく知らないと言われてしまいました(><)

4 97

岩手県一関市の掻引城。唐梅館の平素の居館と言われている城館なので、ここの城主も千葉氏ということになります。主郭以外はほとんど失われていますが、主郭はきれいに整備され、周囲の横堀も明瞭に分かります。近世にも使用されていたようです。

3 68

トレンドに何故か岩手県一関市
ちなみにこの娘は岩手県出身の一ノ関志希

4 21

カラフルな地層のようだったり、ウイルスのようだったり、地球の不思議を見せつける石が瑪瑙(めのう)。いくら見ていても飽きなかった。装幀家・山田英春さんのコレクションの企画展最終日に間に合った。詩人・宮沢賢治がセールスマンとして働いた砕石工場跡、岩手県一関市の「石と賢治のミュージアム」

68 277

本日より山田英春模様石コレクション「不思議で美しい石の世界」を少しずつ紹介しています✨
まずは瑪瑙(めのう)の世界から
    

16 100

強酸性の49度の温泉が地中からとうとうと湧いてきている。岩手県一関市の須川高原温泉。名前の通り、お湯はかなり酸っぱく、目にはいると染みる。須川岳(栗駒山)山頂に近い高地。冷たいぐらいの風を受けながら入る乳白色の露天風呂は素晴らしい。途中にある湧水「ぶなの恵み」のうまさも格別。

61 270

今気が付いたけど、一ノ瀬志希(いちのせしき)ってと岩手県一関市(いちのせきし)のアナグラムやんけ!!Cygamesのやろ~~~~!!!!

93 151

猊鼻渓舟下り3/20から運航を再開致します
Geibikei Boat Cruise will resume operation from March 20, 2020
猊鼻溪觀光船將於R2.3.20(木)~再開始營業
猊鼻溪观光船将于R2.3.20(木)~再开始营业

24 32

現在では既に廃絶した猫の御札・護符。
1枚目:授与元不詳(採集地・北信州)
2枚目:岩手県・一関市 銚子浪分神社
3枚目:猫俣神社(鎮座地不詳)
4枚目:奈良県・吉野山 喜蔵院(版木拓影を反転)
※上部の和歌は「この猫ハ むかしの五鬼の 筆のあと よるのねつミの 家を守らん」#猫の日

16 30