これは三島行った時さわやか待ち時間(でも運良く1時間以内)に近くの公園のベンチに座ってみんなでタイムアタックお絵描き会した時に描いた松井
※佐野美術館から近いさわやかは長泉町店とかそのへん https://t.co/SQnE5hgFWp

15 50

三島とものzの後ろ姿です

サイネージはスマホで自由に表示を変えられる仕様です😛

69 496

・欠けてく月
・灯火と春
・夜汽車へ
・ここじゃない場所へ

20 224

・透明な幕が上がるから 
・雨宿り
・時は流れ 
・昇る

9 112

泉鏡花:1890年に上京し、尾崎紅葉に入門。当初は観念小説で脚光を浴びるが、やがてロマン的、幻想的な作風に転じ、独自の境地を開く。代表作に「高野聖」など。川端康成や三島由紀夫ら後進の作家に影響を与え、生誕100年となる1973年に泉鏡花文学賞が創設された。

3 104

春日和の中、アトリエ三月さんでの個展スタートしました🪴🌱🌷🌸☘️

会期中、三島の在廊予定はありませんのでご注意ください。
よろしくお願いします!

7 129

買ったバニー、取り急ぎPochi改変で着せてみた。
可愛い……

3 20

パーフェクトシンク、楽しいけど顔が筋肉痛になる😇

1 14



2025.3/2(日)のライブペイント会ではぬり絵コーナーを設置予定

三島の線画を公開🌓お家でもお好きに塗ってください、タグや引用でご報告もらえたら嬉しいです…!

4 24

【お知らせ】
三島浩個展 『カムパネルラ』

・大阪 アトリエ三月
2024年4月4日〜4月15日(水木休み)

大きな街で小さな鐘が鳴るような。
よろしくお願いします。
🏷️#三島浩exhibition

56 536

鉄拳は8発売から始めたガクは数ヶ月後に開催されたEVO JAPANに意気揚々と出るが、初戦の相手の古参勢のサスガに徹底的な一八対策をされ、良いところもなく終わってしまう。それを見かねた三島使いのツワモノ達がガクをDiscordに誘い、夜な夜な特訓を施す。果たして今大会でガクはリベンジできるか? https://t.co/0WjaKN6Mra

3 22

フルカラーVer.
ナギサ:歩くフレーム表。対戦よりプラクティスが好き(ファラン、リロイ)
サスガ:大会に参加する古参勢に会う時は生存確認を兼ねている(ポール、ブライアン)
ガク:三島使いと言っているが、ほぼ一八しか使えない(一八、デビル)
トオ:7のクニミツから入ったのでトリッキーな https://t.co/hSLXyI19is

4 20

キャラ紹介その2
RN:ガク(漢字で“学”)
鉄拳は8から始めた。三島使い。
夜な夜なDiscordで三島使いの先輩たちに揉まれているので、対三島戦だけは異様に強い。ラーニング能力が非常に高いのでしごき甲斐があるらしい。コンボ研究にも余念がないが、最風の出しすぎてよく腱鞘炎になってる。 https://t.co/TTXrq4TFQv

3 28


3/2 合作ライブペイントやります!
東京原宿•デザインフェスタギャラリー

個展DM、間に合えば持っていきます!
三島のドローイング販売は無し、グッズは在庫あるもののみ、後日お知らせします

10 47