阿南 虎徹とか言ってみる……(震え声
両腕と胸から下とオサゲが黒色の不定形生物だから形状は割と自由な感じで……

0 0

 
ヘンゲちゃん
宇宙からやって来た不定形生物。生き物の中身を調べるのが好き。

0 2

ポッキーゲームのソロプレイに興じる不定形生物

0 1

プレデター能力考察室
①分裂
不定形生物だし、分裂とか...いいよね....っていう考えから。
一番最初に思いついたのが、これ。
次点はピッ〇ロ大魔王方式。
想像よりもはるかにキモかったので、違う方法を考えた方がいいっすね....。
正直、②の予定はありません。思いついたらやるかも...。

6 25

メッセージで教えていただきました。DMMゲームのギルドヤにて、ショゴスと思われるキャラが登場するとのことです。「テケリ・リ」と鳴く不定形生物とのこと。

4 4

定期的に描きたくなる不定形生物さん('ω'三'ω')

3 18

冒涜的神魔生物
色雷(漆雷)のかつての友人皙雷が持っていた魔宝具。
決まった形をなさない不定形生物。
かの形状しがたきなんたらに近しい。
所持してるものの正気度を削るが従順な生き物。
皙雷が持っていたときは綺麗な白の生物だったが色雷が所持したことによってにごった色となった。

0 4

【シモニタマゴ育成日記-8】
捕食したせいなのか、心なしかタマゴが不定形生物に似たようだが、概ね問題ないだろう。
時々笑い声を発するようになった。
寒さに負けず元気に育っているようでよかった。 

40 55

わたし自身が不定形生物だという気がする

1 2

不定形生物による捕食からの逃走成功率って実際どれくらいなのか

8 36

熊型不定形生物に襲われる幽香さん。このままでは幽香さんも熊○を応援せざるを得なくなってしまうッッ!スイカとかメロンを宣伝するようになってしまうッッ!!

5 6


おもに屍肉に寄生する不定形生物。湿地帯の獣の死骸からときたま沸く。うすく発光する繊維質の束を本体から伸ばし肉を分解、養分にして育つ。粘液が瑞々しい。
5RTで進化します(⍢)追加要素はリプ下さいませ〜

9 4

不定形生物描こう……??????

0 2

人体描くのが難しいって思ってるみんな~ 不定形生物描こ~??????

0 5