さんの絵はがきをファイルに貼り付けたものです。
「母のない子」
「いてふ(いちょう)」
再掲になります

17 161

中原淳一が表紙を飾った戦前の學窓名歌集。
6枚組のSPレコードのジャケットには、セーラー服姿の女学生がおかっぱの髪に黄色いリボンをつけています。四つ葉のクローバーが一つだけ描かれているのも、乙女ですね。

 

12 65

大好きな中原淳一先生のイラストがLINEスタンプになったみたいなんだけど、メッセージを入れることによってちょっといじってるふうになってて笑ってしまいました😂

0 3

淳一さまの絵はどの絵も好きすぎて選べないけれど、やはり愛用の財布の絵が一番思い入れあるかもナ~。華やかな色合いとは対照的な憂いを帯びた表情に弱いのだと思われる。引き込まれる魅惑。ギャップは罪深い。

0 1

【イベント申込受付中】いよいよ会期終了が迫ってきた企画展「中原淳一と人形」。その関連イベントとして今週末には10/1土「ふろくで遊ぶ 秋のお茶会」、10/2日「宇山あゆみトークショー」がございます。どちらも事前申込を受付中です!#横浜人形の家
申込 https://t.co/ja0bfc6nNd

15 48

戦中のレディースファッション

この2着は、空襲による火災の消火活動や避難時に動きやすい防空服と普段着が兼用できる服として紹介したもの。

7 33

中原淳一の初めてのスタイルブック
『#きものノ絵本』(1940年発行)
大判で、全ページに淳一の美意識がゆきわたっています。写真は少女の7パターンのスタイル画を、服地素材と共に解説。着せかえ人形としても人気が出そう。

28 148

【本日から】

中原淳一的生活
『美しい 愉しい 暮らし』
会期: 9月7日〜9月26日
場所: 2F 天平ギャリー

昭和初期に一世を風靡したイラストレーター中原淳一が語った言葉について考えます。
https://t.co/ra3qUHQFia

1 4

【事前申込受付中】「ふろくで遊ぶ秋のお茶会」オリジナルラベルのソーダを飲みながら中原淳一が制作した雑誌「それいゆ」等の付録を鑑賞したり実際に遊んだり…。当時のおしゃれ文化を楽しみましょう♪
9/10土①11時~②14時~/参加費500円*ソーダ代含む/中学生以上/申込https://t.co/ja0bfc5PXF

11 51

【9/2金
雑誌編集やファッションデザイン等、多岐に渡る表現で当時の女性たちの日常を彩った さんのトークショーの事前申込もスタート!https://t.co/JVEitlogxT

11 36

習作(2022/09/01)

中原淳一氏の絵を見ながら
同じ構図と装いで描きました

1.2時間🗒

3 31

【9/1木
雑誌編集やファッションデザイン等、多岐に渡る表現で当時の女性たちの日常を彩った さんのトークショーの事前申込もスタート!https://t.co/JVEitl6FGl

6 22

ヘプバーンは絵に描いたような美人ですよねー
僕は中原淳一のイラストを思い浮かべます。
ヘプバーンそっくりだけど、中原はヘプバーンがデビューする以前からこのような絵を描いてました。

0 1

恐れながら中原淳一先生は戦後まもなく渡仏されましたが欧州の最先端の髪型やファッションを描いてらしたと思うのです。右は『ローマの休日』が封切されるより前の作品の模写ですが、この髪型がすでに流行していたことがわかります。ちなみに戦前の『少女の友』誌での絵柄も大正ロマン風で素敵です。

0 14

中原淳一さんの絵葉書「ひまわり」が可愛すぎて
即買いしてしまいました🌻

さっきのツイート名前を間違うというとんでもない事を…
削除しました。で再掲

いいねとコメントいただいた方すみません😓

0 46

【近日開催のおすすめイベント】
「中原淳一と人形」展(神奈川)
 開催日:2022年7月16日 ~ 10月16日
雑誌編集やファッションデザイン等、多岐に渡る表現で当時の女性たちの日常を彩った中原淳一の人形作家としての一面を中心にご紹介します。
https://t.co/c8IgHGgmnC

3 12

中原淳一さんファンアート

0 5

私のもう一つのアカウント()のアイコンに使用している中原淳一のピクチャーレコードの絵が好きなのですが、この絵のポストカードは存在しないのでせうか。レコードになっていると切り抜かれて中心に軸穴が空いているのがちょっと残念だなと。

4 44