天正七年八月二十九日

ヤッス正室築山殿の忌日とのことで…
おっとりお嬢様風ながらつよつよも発揮するど家の瀬名ちゃん好きでした。

168 770

【おしらせ1/2】

9/1(日)山梨県立図書館かいぶらり開催
『東方甲州祭 第二十九幕』
カタログ表紙を寄稿させて頂きました。
お待たせして申し訳御座いません(業務連絡)。

当サークル配置は同時開催の『第8回 甲斐の国アニメサミット』になります。

ただ台風の進行次第で中止の懸念有。詳細は追って。

25 35

  
更新が遅れた第二十九回、三十回を再掲します。
明日の三十一回も遅くなるかも~。

6 35


久々の参加です。今回は葬送のフリーレンですね。お題の4人の中からフリーレンを塗りました。雲海の眺望をイメージしています。

0 15

テーマを揃えて2枚とも塗ったので、
並べたverも投稿しておきます!(画質落ち対策込み)
フリーレン→ヒンメルの順で時の流れを感じていただければ……!

2 19

 
第二十九回「母として」 大夫遅くなりましたが、詮子様、宣孝おじ退場の回。まひろと道長をが大人になる道筋を照らしていた二人。田鶴と巌君の童舞は、ドラマのオリジナルの楽曲と振り付けだったとか。美少年ふたりの共演は見応えあり。まひろの五節の舞以来の雅な舞でした。

18 156

シュタルクの赤が映えるよう夕闇の中をイメージして塗りました!

0 6

初参加、フリーレン2枚目!
ギリギリ間に合った
色塗り楽しい

5 21

ヒンメルの優しく晴れやかな空のようなイメージで塗りました!
楽しかったです!!

0 4

 

バb…エルフのお姉さん
「どうして人間が基準なの?
 シュタルクだって犬猫なら高齢者じゃん…」

二十九回塗りマスを知ったのが昨日
フリーレンだし休み返上で作業

背景は描いてられない…

0 3

淡い色合いも好きなので再掲失礼します…!

10 53