31話(一部妄想)シリーズ。

跨年晩会で、明正が向かい合った時、上海の二旦那にサプライズで会いに来た商センセと、可愛い笑顔で思わずジャケット整えちゃう二旦那の幻が…🥹

ちなみに深緑の衣装は、上海の役者陣を指導するシーンで着用していました。

1 11

データ整理中。
顎クイというか、相手の顔を触る構図が好みなんだな、と改めて気づいた。結構ある。
あと、4枚目の二旦那は、私の趣味嗜好がパーフェクトに盛り込まれている神構図♥️やっぱり締まった厚みのあるボディーに三つ揃いは最強🤭


4 19

バックハグをする瞬間( *´艸`)

BTSでもこういうのありましたよね。カメラを見つけてパッて離れるのとか、暁明さんは気にせずスキンシップし続けるのとか。
仲良くてめちゃ好き。

…ただ、私が描くと二旦那の下心が見え見えですが…。




10 44

今日は第42話でしたね。
一晩中付きっきりで看病する二旦那が、かいがいしく朝食のお粥を食べさせる場面なんですけど。

🐔の骨を出そうとするのを、躊躇なく手を出す姿はもう愛の成せる業でしょ♥️潔癖な二旦那が、一度人の口に入った物を素手で!!エモいわ…🥰

1 11

↑ 1週間かかりました💦
「荒ぶる細蕊少年」みたいになったので番外編本っぽくオビ付けてみた
この服は商先生が二旦那を川に落として走る時のを参考にしているのですが、下に柔らかめの白を着ているので躍動感が増していますね
そういうのも考えて衣装決めているのかなと改めて思いました

3 34

(君花紅6)
好き勝手やり始めた11月。ベースはドラマの世界観重視のつもり。二旦那の後ろ姿初挑戦。そして、初のデレしーるい。

1 9

今日の地上波しんどかった😢
第33話。兄は自分だと声をあげたい、でもそれは、妹の並々ならぬ苦労と想いを全否定することでもある。
別れ際、思わず呼び止めたものの、飲み込んだ言葉は…?
静かに歩み寄る二旦那の背中に、この人が居てくれて良かったと思った。

5 23


今日のほのち生息地は雨。



「ねえ、二旦那」
「ん?」
「今日は雨ですね。」
「うん。」
「ふふっ、雨ですね。」
「商老板は雨が好きなの?」
「好きです。だって」
雨の日も、貴方と一緒なら心は晴れ。

2 11


二旦那。奥様がどっしり構えているから、安心してお外に行けるのよ。何だかんだでいい夫婦だと思います🤭

0 8

本日の地上波は第31話「わだかまり」
寧先生の代理で上海梨園の宴席に出席し、昆曲「牡丹亭」に家族と離ればなれになった日を思いだし涙ぐむ。

写真の裏に拙い文字のメッセージ、世話焼き二旦那など盛りだくさんの回。
(画像は過去絵)

1 11

おはようございます。21日月曜日です。
今日から出没率低くなりますが、元気に生きてます。
君花紅地上波リアタイ出来るのが、不幸中の幸い。前回は、傷心の二旦那が家出してきた回。商先生の前だと素直な二旦那が、ちょっと可愛く見えてきた…🤭

では皆さま、今日もご安全に!

0 36

いつか立ち絵三部作を完成させたい。
初めましてのテラスは描けた。お互いを知音と認めてからの1枚と、キービジュアルの一枚がまだ。技術的にはそろそろ描けそう。

そういえばいつも座るのは二旦那。最後は足を悪くして座らざるを得ないけど。ここにも伏線か?!
いや、単に見映えの関係やろな。 RT

0 12

ロバの二旦那可愛すぎる♥️ので、対の(?)鹿さんどうぞ😆 https://t.co/WlEFGsGsON

0 8

魏嬰が可愛くてつい見とれてたわ。
大丈夫、商先生の方が可愛…可愛い…?あれ?…ほら、やっぱり可愛い❤️いいほっぺ♥️😅

いやはや、可愛い商先生描いてない問題が発覚してしもうたわね。でもね、二旦那が一緒だと可愛い顔してんのよ。

0 7


本日の地上波 第21話「妃役の不在」
「この服なかなか似合ってるな」と言いながら、商先生の衿元を直す二旦那。えっ?ピシッとしてるよ?視線が喉元凝視なのも気になる🫢

見間違いか妄想だと思ってた「頭ポンポン」。こんな感じで、ほんの一瞬なのよ。誰か描いて…(他力本願)🫠

0 14


1930年代英国帰りの豪商という役にぴったりの黄暁明さん
中餐庁で見る暁明さんはふんわり優しそうな方なんですが、二旦那で見せるあの貫禄ある微笑💖
出来る事ならパイロットとか消防士とかの映画も見たいです🎵
からのネタ投下が止まらなくて「にんにくショック」の続き💦

12 56


第13話「不器用な感謝」

「毎日奥様に罵られても、二旦那とは仲違いしたくない。」

知音である二旦那との絆を大切にしたい思いが詰まった一言。
それと、もふもふの耳当てが可愛い過ぎる♥️

匪賊の不穏な動きとか、諸々全てそこに持って行かれた回でした。

1 5


10月28日(金)第12話「秘伝の絶技」

「いいか、軽快洒脱だぞ。」
新演目「趙飛燕」の舞い方に頭を悩ませる商先生。苛立ちつい七坊っちゃんと衝突してしまう。二旦那とは違う強い絆があるふたりの、舞台への情熱がかいま見える回。

次回地上波放送は31日(月)!

0 7

平日は君花紅。週末は中餐庁。
商先生と二旦那の前世と現世を行ったり来たりしてる気分。
来週は、薬膳の先生しない週です。


0 6


(気が向いた回だけ呟き)

第2話「掟破りの英雄」
役者は外で出された物は口にしない。
それを思い出してお茶を下げようとする二旦那。
じっと見つめてお茶を取り、ひとくち飲む商細蕊。
おや?😏と微笑む二旦那。

2人の絆の始まりの瞬間。何回観ても、ときめく😍

1 9