4月5日に終了する特別展「井上ひさしの劇列車Ⅱ」からマスククイズです('ω')ノ
客車に乗る人たちはだれ?

ヒント:運転席の (劇作家・小説家)が書き残した「評伝劇」の主人公たちです。

答えはこちらのページ中ほどに➡https://t.co/XfM2ovAz4R

4 9

本日、仙台文学館は館内保守点検等のため休館日です。
開館20周年記念特別展「井上ひさしの劇列車Ⅱ」は明日以降に、お楽しみください。なお、会期も残すところ10日間ですのでお早めにご覧ください(^^)
https://t.co/sKxhTykTlY
   

4 4

祝祭音楽劇「天保十二年のシェイクスピア」に、浄瑠璃シーンの作曲およびライブバンドのメンバーとしてかかわり、リハーサルが続いていましたが、8日に無事初日が開けました❣️

井上ひさし作、宮川彬良音楽、藤田俊太郎演出。
高橋一生、浦井健治ほかの豪華キャストです。

30 95

【井上ひさしの劇列車Ⅱ】
仙台文学館開館20周年記念特別展
~4月5日(日)
☆1月23日(木)は休館日☆
①イーハトーボの劇列車
②頭痛肩こり樋口一葉
③人間合格
④組曲虐殺

2 2

⚔️龍谷大学学友会学術文化局劇団未踏座第74回本公演

「ムサシ」

原作:井上ひさし
演出:サンシャイン



18 28

「#天保十二年のシェイクスピア」
✨ぴあ半館貸切公演 先行受付中✨

対象公演:2/15(土)17:30、2/17(月)13:00
会場:日生劇場

【いち早プレリザーブ】
受付中~9/27(金)11:00まで!
➡️https://t.co/D25s3IQhy9


44 93

宮沢賢治『注文の多い料理店』(新潮文庫)

童話集「注文の多い料理店」全編を含む19編を収録。美しい装画は加山又造、解説は井上ひさし(超豪華!)。
収録作のひとつ「なめとこ山の熊」の描く世界観のなんと深いことか。

nakabanさんの絵をずっと見つめていらした方は何を感じられたのでしょう?

1 7

紀伊國屋サザンシアターにて、日の浦姫物語。井上ひさし作。

0 6

劇団だるま座×MAM/「父と暮せば」
8月15日(木)~8月18日(日) アトリエだるま座
演出: 増澤ノゾム
作:井上ひさし
出演:陽向あさり、剣持直明、高宮千尋、増澤ノゾム、松木菜美
https://t.co/Ki7rhXgdbv
カンフェティにて折込代行受付中!

0 0

作品を投句の後は、お好きな作品総選挙「あじさい賞」の投票です。また、贈賞式を待つあいだには希望者参加の特別展「井上ひさしの劇列車」展示解説を30分ほど行いました。
    
 

1 1

【今日のオススメ】家族とは?夫婦って?元夫・井上ひさしとの、すさまじくも濃密な後悔だらけの人生。失敗から、家族の本質が見えてくる! /西舘好子『家族戦争 うちよりひどい家はない!?』https://t.co/W8TMNDam7H

0 0

ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスをすべて背負うぞ、ということでやんしょ。

井上ひさし

0 0

開館20周年記念特別展「井上ひさしの劇列車」ただいま運行中🚂
明日、4月29日(月・祝)11:00から、学芸員による展示解説がございます。
こちらのツアーもぜひご参加ください。
※申込不要、当日の企画展観覧券が必要です。
https://t.co/I5Izulg0Qi    

3 5

【モッキンポット師の後始末(井上ひさし著)】
不良学生3人組の尻拭いをさせられるモッキンポット師の日常が面白おかしく描かれる。彼の懐の深さと憎めない間抜けさがなんとも人間らしく魅力的。解説を読んでなるほど彼はヒーローだと思った。モッキンポット師がヒーローでいられる時代もまた愛おしい。

2 62

nu-ta公演
「父と暮せば」
井上ひさし 作
増澤ノゾム 演出

1/16 19時 ▲
1/17 14時○
1/17 19時○
1/18 14時○
1/19 14時○
1/20 14時×m(__)m

という状況です。

「うち、しあわせになってはいけんのです。」
絶望の中に希望を見いだす魂の再生の物語。
ぜひぜひm(__)m!

https://t.co/5gvAwp1xh1

9 15

「父と暮せば」
井上ひさし:作
増澤ノゾム:演出
【出演】松村沙瑛子 剣持直明
【会場】新生館シアター
1/16㈬19時
1/17㈭14時 19時
1/18㈮14時
1/19㈯14時
1/20㈰14時
【木戸銭】
1/16日のみ3000
前売3500

井上ひさし、珠玉の名作。
圧倒的な絶望の中に希望を見出す、父と娘の魂の再生の物語。
ぜひ!

24 38

全米オープン決勝、セリーナウィリアムズ対大坂なおみの決勝の風刺漫画は人種差別だと非難されたが、こちらはどうかな。井上ひさしの似顔絵にしかみえないが。

3 2

池澤夏樹=個人編集 日本文学全集『近現代作家集 Ⅱ』発売。
明治から現代までの作家の名品を、作品の時代背景順に収める『近現代作家集』。2巻には昭和初期から戦後までを扱った20編を集成。安岡章太郎、井上ひさし、安部公房、上野英信など。https://t.co/hm8vNhbD3w

7 14

宮沢賢治はけっこう読んでたかも・・・井上ひさしゆかりの土地だから・・・。にしても、「春画を大人の絵本と称して大量に所持」を「ませている」で片付けるのはクールだなあ。好きよ・・・

0 0