「まだ生存者がいるんだ…!ええっ、ただのロボットか、ガッカリした」

「これからは敵への反撃のために大量の兵器を作らなければならないから金属も大事なんだ。質の高い金属のある人型ロボが重宝されているし、この子を回収して金属をリサイクルしよう」

29 113

ああ、落ちてるんだ、私

宇宙特化型でも所詮人型ロボ
ゼロ気圧や放射線などはともかく
巨大デブリと衝突したらこうなっちゃうんだ

もう仲間達とお別れする機会もないが
最期は故郷の地球の一部になると嬉しい
願わくば
永遠に浮遊するデブリじゃなく
大気に燃やされる星になりたい

26 126

一瞬人型ロボっぽく見える宇宙船の絵(過去絵)

147 708

オタクごろし要素。

現用空母から人型ロボットを発艦させる。

47 302

7/9の#声音の宴 出ます。C19・20「ハッピーエンド主義」です

【新刊】
🔸足立レイの漫画本
🔸人型ロボットが普及した世界で、工場で働くとある足立レイの人間との交流と感情の話。
🔸A5/36p/500円/全年齢
🔸メカバレ(欠損)描写アリ
🔸長めのサンプル→ https://t.co/l2xw7QLCOn

38 61

人型ロボットってプロンプトに書いたけどさ…なんか違うじゃん😇

6 26

Anthemのアイアンスーツ要素をどこかで見たことあるようなわかりやすくカッコいい巨大人型ロボに置き換えて対人戦とキャラゲーの要素を追加したようなゲームが欲しい。

325 1594

こんにちは☀️(*´ω`*)
急ですが、
新キャラクターの発表!
「佐藤りお」という名前を付けてもらった人型ロボット、
「RE.O:3/10 Made」です!
「Kの漫画」完全完結後の次の作品です(((o(*゚▽゚*)o)))オイオイハヤスギルダロ↑

0 8

初期設定でイデアが最年少ショタだったなら
逆に初期オルトは大人型ロボで護衛・サポート以外に

「イデアの移動用デバイス」の役割があったんじゃ

オルトのカラーがペガサスっぽいのはその初期設定の名残だったり?

つまり高身長オルトが小柄イデアをデフォでおんぶしてる世界線があった可能性🙏

17 183


森の中に佇む人型ロボット兵器

5 36

きょうのAIおべんきょう。
色温度。今日は元ファイル生存。
人型ロボ・・じゃない、画像がもう手元に無いのでおべんきょう強制終了。

4 61

【Power Loader】
Riding-Machine image more than humanoid robot.

【パワーローダー】
人型ロボというより乗用メカのイメージ。

Robot Rough Design 228

2 8

未来の世界の〜♪
人型ロボット〜♪



0 8

多忙につき進捗が無いので振り返りを。
人型ロボットである主人公が亜人と敵対したり協力したりしながら、人間滅亡後の廃墟都市の過去を解き明かしていく探索型アクションアドベンチャー!制作中です!#スーパーゲ制デー

2 50


オリジナル/人型ロボット
セルシオくん(くんまでが名前)
ウィッグ、顔のパーツを変更できる。元々はキッチン用の調理ロボだった

0 0

人型ロボットって漫画やアニメで見ている分にはいいんですけど、いざ自分が乗ってみると振動きついし、操作複雑だし、人間が乗るものじゃねえなと思います。宇宙人も怖いし。

9 24

AIに日常にとけこんだ量産型人型ロボット画像を出してもらう模索をしていた私ですが、最近はこじらせて格好いい爺さんを出してもらう沼にはまっています。じじい強そう。

4 8

鉄のラインバレルは、人型ロボであることの理由が完成度が高い。

・ナノマシンでできた人工筋肉で構成され、関節もチューブ状
・破損してもナノマシンが再生し、手足もすぐくっつく
・負担の大きい足首が無い。漫画だと手首すら無い。
・脚は前面が装甲、後面がスラスターで陸も空もいける
(続く)

80 219

DaSHのことを考えると
「みんなを守るヒーローとして共通認識が成立している偶像」
みたいな側面でも意義が与えられていたと言えるかも

フィクションにおける巨大人型ロボが一つのジャンルとして成立した時代ゆえの描き方って感じ

1 1