1.アン・マキャフリー「歌う船」
2.シオドア・スタージョン「人間以上」
3.ハーラン・エリスン「世界の中心で愛を叫んだけもの」

J・G・バラード 大好きなんやけど、何度も読んでるのって短編集が多いしなあ。

3 14

アニメ放送中の「スパイファミリー」。秘密を抱えた3者が擬似家族を形成する話。娘のアーニャはテレパシストで、後に未来視ができる犬・ボンドが加わって能力と能力の掛け合わせみたいな事が起きる。この辺スタージョンの「人間以上」っぽい。

2 9



優しい人ばかりだ
でも やっぱり いないみたい

13 42

持ったハートは人間以上

313 1089

13、ウルトロン
ロボットだよ‼️(言い切る)
人間じゃないのにいろいろ突き付けてくる、なのに美学だけある、人間以上に人間臭い。
その上敵である。最高👍✨

1 2

《私は化け物》

私の泣き叫ぶ、嗚咽する時の流れよ。私は化け物だった。他の誰でもない、異質な命を持った人間以上、人間以下でもない、只、生きる意志にのみ意義のある、宇宙の原子、「化け物」だった。#絵

2 7

素の状態で人間以上、固有魔法により【重機並みの出力】の筋力を持ちつつ 体重自体は【人間同様】
機銃弾から対物狙撃銃、果てはWWⅡ時代近辺の戦艦を両断する程のビーム等を【ほぼ完璧に防ぐシールド】を、1日数百〜数千秒の間発動可能 シールドの重量は【0kg】
正に「ウィッチ」の名に相応しい

0 1


特に好きな手塚治虫作品

ブラック・ジャック
ブッダ
三つ目がとおる
七色いんこ
どろろ

どの作品に登場するキャラクターも色気がすごくて生身の人間以上に生きている感じがします。

数多くの名作をありがとうございます。

0 11

11月19日はいい育児の日。いい育児と言えばサイボーグ001と003。高度な知能を持った赤ちゃんと世話をする女の子のコンビが、チームの司令塔になるアイデアの元ネタは、シオドアスタージョンの人間以上だそうです。

2 8

何となくゾゾを調整。一年以上更新してない故に作りが古くなったので服等の大部分はそこまで変えずに顔を今の私の作風に。
設定的に自我を保ったゾンビだから人間以上ゾンビ未満な半端感を出したいが難しいな…

しかし今と比べて第1魔族達は色々と古い作りだから追追調整しないとな。

3 7

超高齢ながらジジ臭い感じはなく、地球暮らしが長いため人間以上に人間くさいです。ただ彼の本体は黒い魂の方で、容姿は別惑星で手に入れた遺体であるため身体能力は老人並かもしれません。あと空が飛べます。

2 15

ルールーおめでとう発掘絵🥳🎂🎂🎂
ある意味人間以上に人間らしくて魅力的です💜

53 132

ウルトラセブンにも弱点があった。
光の国、M78星雲からきた彼は、普通の人間以上に寒さに弱かったのだ。
第25話『零下140度の対決』
ミニ宇宙人 ポール星人
凍結怪獣 ガンダー 登場
33㌢ 1㌕/45㍍ 2万㌧

478 1816

# フォロワーさんを自分の世界観でキャラ化する
4人目、べに湯さんです😊
残り2人....
人間以上にとても美しい存在、見てるだけで浄化される、男性的でもあり女性的でもありますが、認知してはいけない存在です
長髪まつ毛がべに湯さんのイメージです

3 18




マンドラさんすみません><


そのマンドラはシャツに張り付つき平面マンドラとなってしまう! 更に不思議な事に平面マンドラは言葉を操り、人間以上に人間らしい感情を持つど根性マンドラだった! この世で一匹! 平面マンドラの誕生である!

2 28

イカの目は人間以上の視覚機能を有していて、盲斑(盲点のほうが効き馴染みある)がないほどの高スペック。だが、脳の容量が小さいため視覚情報を長期間維持できないというオーバースペックなシロモノなのは有名。 ま、最初に頭に浮かんだのは違ったけど、、、
https://t.co/lqq1T9scCy

136 901

ええ、社会人やってます。モモンガだけどやってます。なんなら人間以上に仕事できますよ。

え?急ぎの仕事?後処理手伝えって?
どうしようかな…


0 0

基本どのガンダムも愛でる私ですが、「ガンダムの主人公」として、ガロードとイオが好きでね。
「人間以上になろうとしなかった」ところが、すごい好きなの。

11 51