//=time() ?>
どうする家康8話見た。
寺社から年貢を取るために強硬策に出た結果、多数の民衆や家臣に裏切られることになってしまった家康。旧主
今川義元から「民に見放されたときこそ主の死だ」と言われ、家康は何を思うのか……。
徳川家康「止まらぬ寝返り、この状況の最善手は……。」
本日は今川杯弓道大会が開催されたはず。
仕事で行けないから協賛だけ…
今川義元公生誕500年祭を機に冠がついたのですが今川家と弓道はとても縁深いものです。
行政にはサッカー、バスケ、野球も良いですが静岡の歴史、伝統文化の継承と発展も考えて欲しいですね。
ほえ〜見返してて気がついたヤスが、秀吉サマが義元サマの説明する時に使ってる道具、今川義元サマの家紋「今川赤鳥」なんだヤスね〜
瓢箪が出てきたのは気がついたヤスが、芸が細かいヤス〜
#どうする家康
どうする家康3話見た。
今作も3話目にして鬱展開となってしまったな……(1話でも今川義元が死ぬという悲劇が起きているが)家康は今川を捨て織田に付くことを決めたが、断腸の思いであっただろう……。
徳川家康「わしのような思いを誰もせずとも済むよう、太平の世を必ず築く!」
まっぷる 大河ドラマ どうする家康(昭文社)
上杉謙信、武田信玄、北条氏康、織田信長、徳川家康、今川義元
イラストを担当
#どうする家康
https://t.co/Prw1n3Dnx0
イエエエエエイ!androidなら縦長OKということでくっそダサイけれど、先日のぶやぼ創造の今川義元様を描いたので晒しとくッス。近いうちにおっさんバージョンも描きたいよおお。
信長の野望から「義元の野望」になる日も近くなればいいなァアアア✨(あほの妄想ですので言わせてやってくださいッ💦)
今川義元はここ最近で
歴史的評価が見直されて、
ドラマやゲーム、漫画等での
描かれ方が、かなり変わってきた武将の1人だね。
少し前は家臣にちやほやされて、信長にあっさり討たれるおぼっちゃま武将のイメージだったのが、
いまやしっかり「海道一の弓取り」。