No.119オウギリウム
危険度★3(最大10)
ウチワリアンが効率良く扇げれるように新たな体を持った姿。元々本体だった所が尻尾になったことにより様々な行動が可能になった、

0 4



No.118ウチワリアン
危険度無し
三度のセルリウムより風を起こすことが大好きな変わったセルリアンプラグリアン。暑さでバテているフレンズが居たらその近くで風を起こすという、

1 3



No.116カバリウム
危険度★3(最大10)
備蓄していたセルリウムで新たな体を生成したバックリアン。体が出来たことにより様々な事に挑戦できるようになった、

1 3



No.115バックリアン
危険度無し(最大10)
かばんの外見を模したセルリアン。他人の持ち物を預かるのが好きらしく目的地につくまで中身に入れてくれるセルリアン、

0 4



No.114
ハコリアン
危険度★2(最大10)
ティッシュをなかに入れたセルリアン。ティッシュはセルリウムから生成されるためほぼ無限、

0 2



No.109魔獣のセルリアン
危険度???
No.71セルリアンの魔女の第二形態
下半身は高濃度のセルリウムを吸収したセルリアンの集合体であり二本の豪腕で大地を駆ける。電脳カラスとしてではなく本来のキメラとしての覚醒したその姿はまさに異形の魔獣、

2 4



No.105 セル・ビルドッグ
危険度★6(最大10)
人狼と言ってもいいほどの巨体を持つムキムキな犬型のセルリアン。大きな右腕からくり出される右フックは大岩をも容易に砕く、

1 5



No.95イッカクリウム
危険度★5(最大10)
スピアリアンの進化個体でイッカククジラのような外見になったセルリアン。その槍のような牙で敵を貫いてしまう恐ろしいセルリアン、

0 4



No.94 スピアリアン
危険度★4(最大10)
イッカクのスピア-に誤ってセルリウムが付着したことによりスピアーの形を模倣したセルリアン。そのスピアーの威力は計り知れない、

1 3



No.92セル・クロック
危険度★9(最大10)
巨大な時計塔の外見をしたセルリアン。そのおぞましい無数の目玉に観られたフレンズはあまりの不気味さに足を震わすそうな、

0 3



No.90 カワリウム
危険度★4(最大10)
コツメリアンのまさかの進化個体。大きくなってしまった体と腕は獲物を引き裂く為に使われる、……にしてもコツメリアンごめんね😢

0 2



No.88ゲコリアン
危険度★1(最大10)
カエルの外見をしたセルリアン、カエルの生態を真似て生活しているだけで特に脅威ではないため放っておいても大丈夫、

0 2



No.78 ベッドリアン
危険度★4(最大10)
ベッドの形をしたセルリアン。間違えてベッドリアンの上で寝てしまったフレンズを食べてしまう意外ととても危険なセルリアンではある、

0 4



No.76 テーブリアン
危険度★2(最大10)
テーブルの形を模倣したセルリアン。もしかしたらあなたのお部屋にも潜んでいるのかもしれない、

0 1



No.72 テコンドリアン
危険度★4(最大10)
ヒトの下半身のような外見の変なセルリアン、こう見えてテコンドーの達人でありなめてかかると痛い目を見る、

1 3



No.72 リモコリアン
危険度0・5(最大10)
あらゆる家電製品を操る能力を持つ特殊なセルリアン、いつか一家に一台と呼ばれる時代が来ることを望んでいる、

2 5



No.44 ジャワリアン
危険度★2(最大10)
サイの生体データから作られたはずのセルリアン。圧倒的に小さい……、だがしかし進化の可能性があるため今後の期待は大きい、

0 1



No.38 ノマドリウム
危険度★6(最大10)
ライオンのDNAとセルリウムを結合させて産まれたセルリアン、結合が不安定な為に外見が少しいびつになってしまったが実力は折り紙つき、

2 3



No.27名前 レッグリアン
危険度★3(最大10)
とても大きな甲冑の下半身の姿をした大型セルリアンはぐれた胴体と融合することにより真の姿を表す、

0 2



No.17番 ダンボリアン
危険度★2(最大10)
小さな箱の外見の輸送型セルリアン、たまに貴重品を入れてるときがあるため、良く倒されてしまう、ろくな攻撃も出来ない悲しいやつ、

0 1