おそぴのり


今日は午後からおじいちゃんの通院です
昨日は介護あるある的な超大変なことがあり、腸内環境を整えることの大切さを痛感しました😱

お腹の調子を整えることは年齢問わず生涯大切!!🍀

セロトニン(幸せホルモン)のもとは腸でたくさん作られるので、心にも重要ですね(´∀`*)🌸

1 10

ボケる前からボケてる風のひといるよね。
察しない、察する力がないというか。



0 2

馬鹿正直、愚直、糞真面目、わかりますが、抜けるところは抜きましょう


0 2

ぶっちゃけダメな利点ばっかですが、これらの点を上手く活用すればそこまで悪くないように思えます。
①はデカい。ゲームほんと進む。
②は、中卒以上の知能と健康な体があればの話ですが。
③は、よく『施設同士の横の繋がりがどうの』とか言うけど実際大丈夫です。

0 5

訪問介護あるある?

サービス提供、
細かい縛りがいろいろあって
何がサービス内で何がサービス外なのか
分からなくなる時ありませんか?

そしてご家族様との
こんなことも。。。

臨機応変に動けるように、
いろんなことを想定しておくと
いいかもしれませんね☆

2 15

まだ給付されてないけどね!
こんな感じなんじゃねーの?きっと

介護士はあと何回ぬか喜びさせられるのか?




0 1

介護施設を車、トップを運転手に例えるなら、
その運転手は例え車輪が三つになろうと走ってさえいれば気にしない。


0 0

介護を辞めてまた他所で介護をやる人は多いですが一ヶ所に留まる人が少ないのは、出世欲を掻き立てられないのとなまじっか出世してしまうと損をするからと言うのがあるのかも


1 2


うちのリーダーは自己中で困る。
風呂の日は10分早く休憩の決まり。
自分達は早昼だから業務変わってと我々遅番に言うのに休憩終わればお局のゴマすりと雑談してて我々が休憩に行けない。
イライラしても仕方ないが…。
去るべき職場の未来など知らぬ。

0 6

いつも笑っていられない、家族だからこそ。
でも漢方って本当に効くんですね!

 

0 1

訪問介護あるある?

荷物が結構多い...😱😱😱

13 94