てつど〜と道路擬のカラーラフ
1枚目、2枚目→会津と日光を繋ぐ路線達
3枚目→会津の廃線組
4枚目→こくど〜252さん

1 27

会津を走るじぇあーる線

1 42

南会津を走り、日光と会津を繋げる第三セクター

4 78

鳥山明先生、古川登志夫さん、おめでとうございます!
赤べこが会津の子どもたちを疫病から守ったという言い伝えを知ったとき、あの名シーンがすぐに思い浮かびました。素晴らしい作品をありがとうございます。 https://t.co/YAQNx0yx5D

38 220

プレゼントありがとうございます!お供えしてから楽しみます🦊
会津には昔、飲酒旅行しに行った事があります。お酒美味しい地域

1 19

リクエストありがとうございました🏮
会津の漆器をモチーフにした擬人化です

26 129

「双璧の刃」

1968年11月6日 会津戦争終結の日

432 2032

三の丸からプロジェクト🏯🌟
「見て触れて会津の武家文化に親しむ」
2023.11.4㈯は刀剣取扱い講座です!
刀匠の藤安将平さん( )から実際に刀剣を手にしながら学びます。刀は神聖というだけでなく、安全第一で扱うので身も心もシャキッとできそうです😉
要予約 電話番号:0242-28-6000

12 61

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「3時になったので息抜きに『会津の天神さま』を引き出しから取り出してかぶりつこうとしたら来客者様がちょうど来られて思いっきり目があってしまった」
大変失礼いたしました。
福島には食べずにはいられないお菓子がいっぱいあるんだぜ…

104 687


14. CASTLE(城)
鶴ヶ城(会津若松).会津行ったら一度は行ってみましょう(・∀・)

フォトレタッチですごめん.
しかも2011年の絵の組み合わせ.

6 18

雪深い会津の豊かなものづくりを体感する
2023秋🍁福島県立博物館
9/16(土)16:00-19:00 ほろ宵いマルシェ🌟
会津の地酒やおいしい料理を楽しみます🍶
9/17(日)9:30-17:00 ものづくり体験・販売

両日、東山温泉の芸妓さんがやってきます!
本格的なお座敷遊びや舞をご覧あれ😉

13 80

会津美里はワインの里🍷✨

県内のワイナリーが集結する「あいづみさとワインフェス」開催!
2023.10.7(土)~8(日) 会津美里町ふれあいの森公園

グルメやマルシェ、ワークショップもあるからご家族でのおでかけにもおすすめ!会津若松駅から有料送迎バスも出ます。
公式HP▶️https://t.co/QPdslO8PmD

10 72

四国にも会津があるのか

1 6


少し早いですが描き終ったので!!
会津新藤五ちゃん!

99 209

7月7日は七夕。
前夜から未明・夜明け前に神事を執り行うものですが、昔の会津地方では「衣服を竹竿に懸けて七夕に借す」「児童は大豆の畑を走り廻り、その後水辺で遊泳する」という形で機織り物と農耕を祈り捧げていたようです。
この種物(たなつもの)と機物(はたつもの)で「たなばた」と。

18 31

博物館見学日記

先日、福島県立博物館の企画展「Go! Go! 5世紀 東北地方中・南部の古墳文化」を見学しました。

以前別会場で見た展示物とうれしい再会。常設展も見学。部門展示室「よみがえる会津大塚山古墳」も鑑賞。とても楽しかったです。東北の古墳時代、どんな世界が広がっていたのでしょうか

9 77

「Go!Go!5世紀-東北中・南部の古墳文化-」福島県立博物館。
東北学院大学が発掘調査した灰塚山古墳。
分離式神獣鏡と大量の花形竪櫛、多くの武器。
人骨から復元された被葬者像。
一気に5世紀の会津の古墳時代を明らかにした大発見。
全貌を一挙公開。

18 111

寅の刻・明け七ツ半。おはよう、会津の天気は曇り🌥️のち雨☂️気温は12℃、日中は21℃、本日もよろしく。🏯

4 96

会津若松市のフリーペーパー「drop(ドロップ)」。

私も行きつけBar Octave オーナー皆方さんがカクテルの連載をされているそう🍸✨

4月号にはカクテル「花屑はなくず🌸」が掲載☺️💕

実はこのカクテル、わたくし氏家エイミーをテーマにした1杯。詳しくはリンクから🌈✨
https://t.co/Wviaos0BW0

2 40